スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

山科消防署

ページ番号178998

2024年4月8日

山科消防署長挨拶

山科消防署長の写真

 山科区は、市域の東端に位置し、京の東の玄関口となっています。その地勢は東山連峰などで三方を山々に囲まれ、平野部は山科川など多くの河川が流れ、古くより恵みをもたらす自然の豊かな地域です。
 また、清水焼、京扇子、京仏具などの伝統産業の生産団地を抱えていることに加え、金属箔、金属粉などの産業が発達しており、伝統と最先端の技術が調和し、共存しています。
 昨年、山科区では14件の火災が発生しました。山科消防署では、焼死者ゼロをはじめ火災被害の軽減に向けた取組を推進し、消防活動体制の強化を図るとともに、近年多発する風水害や地震に対する備えと地域防災力の向上に努めてまいります。
 山科消防団、自主防災会など地域の皆様、事業所の皆様、そして関係行政機関と連携しながら、災害に強く安心安全な山科区の実現を目指し、あらゆる災害へ備えてまいります。皆様方には引続き御理解と御協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

 令和5年4月   

 山科消防署長 岡本 昌也

コンテンツ

  • 山科消防署ニュース
  • 山科ジュニア消防団
  • 山科消防団

上のバナーをクリックすると該当ページへ移動します。

消防署所のご案内

本署

クリックすると拡大

〒607-8341 京都市山科区西野今屋敷町2-10   TEL:075-592-9755/FAX:075-591-1999 

  • 山科指揮隊
  • 山1化学
  • 山1電源
  • 山2ポンプ
  • 山2大型
  • 山科救急

西勧修寺消防出張所

  • 西勧修寺消防出張所
  • 西勧修寺特別救助隊
  • 西勧修寺救急隊

〒612-0838  伏見区深草神明講谷町2番地の1  Tel:075-641-0119 

大塚消防出張所

  • 大塚消防出張所
  • 大塚消防隊
  • 大塚救急

〒607-8134 京都市山科区大塚北溝町23-1   Tel:075-595-0240 

沿革

~自治体消防発足前~
昭和7年2月16日(1932年)竹鼻外田町に 八坂消防署 山科消防出張所 開設
ポンプ車 1台 配置
昭和7年8月3日(1932年) 竹鼻四丁野町に移転
~自治体消防発足後~
昭和23年3月7日(1948年)京都市八坂消防署 山科消防出張所 開設
昭和25年4月1日(1950年)京都市東山消防署 山科消防出張所 に改称
ポンプ車 2台 配置
昭和36年12月21日(1961年)  山科消防出張所に 救急車1台 追加配置
昭和39年4月1日(1964年) 京都市東山消防署 山科消防分署 に昇格
ポンプ車 1台,水槽車 1台,救急車 1台 配置
昭和47年11月21日(1972年) 現在地(西野今屋敷町)に新築移転
はしご車 1台 追加配置
昭和51年4月1日(1976年) 京都市東山消防署勧修寺消防出張所 開設
ポンプ車 1台 配置 
昭和51年10月1日(1976年)  山科区に分区,京都市山科消防署 に昇格
平成2年10月2日(1990年)勧修寺消防出張所に 救急車 1台 追加配置
平成13年4月1日(2001年) 京都市山科消防署 大塚消防出張所 開設
ポンプ車 1台,化学車 1台 配置
平成13年10月1日(2001年)  京都市山科消防署 発足25年
全配置車両 消防車10台,高規格救急車3台, その他車両3台
平成18年10月1日(2006年)京都市山科消防署 発足30年
平成28年10月1日(2016年)京都市山科消防署 発足40年
平成30年10月1日(2018年)

勧修寺消防出張所に救助隊(勧修寺特別救助隊 救助工作車)1隊配置,勧修寺消防隊廃止

平成31年1月27日(2019年)

勧修寺消防出張所が移転,西勧修寺消防出張所開設        救助工作車1台(西勧修寺特別救助隊),高規格救急車1台(西勧修寺救急隊) 配置


昭和47年当時の東山消防署 山科消防分署(現山科消防署)


昭和51年当時の東山消防署 勧修寺消防出張所

発足30周年記念パンフレット「絆」

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。