小型水槽車
ページ番号324644
2024年4月8日

車両の外観

車両の前方外観
車両紹介
運用隊
大塚消防隊
キャッチフレーズ
火点前まで超特急 スピード命の小型水槽車
主な役割
800Lの水を積載しており、火災現場において、素早く火点前に接近して、放水活動をすることができます。
また、ポンプ機能もあるため、消火栓等から吸水して勢いよく放水活動ができます。
主な資機材
小型の消防車なので、比較的狭い道路でも走行でき、火元に近づくことができます。
また、積載している800Lの水は、通常の放水で約3分間消火活動が可能です。
最近はポンプ車に替わり、小型水槽車が多く導入されています。
その他の特徴
10年ほど前から、水槽車を活用した消火戦術を積極的に実施するようになりました。
これは、可能な限り水槽車を火元に接近させて、ホースの延長を少な くし、水槽車のタンク水を早期に火元に放水することで、被害の軽減を図ることを目的としています。
運用隊からのメッセージ
大塚消防隊は、機敏な動きで狭い道路もすいすいと進みます。誰よりも早く火災現場に着いて、いち早く消火栓から放水活動ができるように備えています。街中で見かけたら手を振ってみてください。
車両の戦闘能力

レーダーチャート
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999