広報資料
- 令和2年中の災害統計速報について (2021年1月12日)
- 令和2年12月17日付け人事異動 (2020年12月17日)
- 年末防火運動の実施について (2020年12月9日)
- 「火災から命を守る避難」動画の完成について (2020年11月5日)
- 「秋の火災予防運動」及び「放火火災予防デー」の実施について (2020年10月30日)
- 京都国際マンガミュージアムとコラボ!消防企画展とアニソンコンサート♪ (2020年10月26日)
- 令和2年10月1日付け人事異動 (2020年10月1日)
- 令和3年京都市消防出初式の中止について (2020年9月10日)
- 救急電話相談窓口「救急安心センターきょうと」の運用開始について (2020年9月7日)
- 令和2年防災功労者防災担当大臣表彰受賞の決定について (2020年9月3日)
- 令和2年度救急医療週間について (2020年9月2日)
- 令和2年度安全功労者総務大臣表彰の受賞について (2020年7月15日)
- 「火災から命を守る避難」パンフレットの作成について (2020年7月8日)
- 夏の文化財防火運動の実施について~みんなで文化財を火災からまもろう~ (2020年7月2日)
- 京都市市民防災センターの利用休止について (2020年4月15日)
- 京都市市民防災センターの体験施設利用休止期間の延長について (2020年4月1日)
- 令和2年3月31日付け人事異動,4月1日付け人事異動及び組織改正 (2020年3月31日)
- 消防団長任命式及び退職消防団長に対する市長表彰式について (2020年3月27日)
- 「火災から命を守る避難の指針」の策定について (2020年3月18日)
- 京都市市民防災センターの体験施設利用休止期間の延長について (2020年3月13日)
- 令和元年度総務大臣感謝状の贈呈について (2020年3月10日)
- 平成31年3月31日付け人事異動,4月1日付け人事異動及び組織改正 (2019年3月29日)
- 新消防指令センター及び高度救急救護車の本格運用開始について (2015年6月30日)
- 災害情報自動案内システムの運用開始について (2015年5月1日)
- 119番通報等における多言語通訳体制の運用について ~日本語以外の5箇国語でも安心して119番通報していただけます!~ (2013年9月13日)
- 京都市消防局のエンブレムを作成しました。 (2013年4月5日)
- 過去の広報資料はこちら(2013年4月1日)