【広報資料】京都市自衛消防隊連絡協議会発足50周年記念式典の開催について
ページ番号319219
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年11月1日
京都市自衛消防隊連絡協議会発足50周年記念式典の開催について
発表日
令和5年11月1日
担当課
消防局総務課
京都市及び京都市自衛消防隊連絡協議会(議長:山口 正博)では、事業所自衛消防隊の活動技術の向上と自衛消防体制の充実強化を目指し、訓練大会と研修会を実施しています。
この度、同協議会の発足50周年を記念し、記念式典を開催しますのでお知らせします。
式典では、京都市長から各区自衛消防隊連絡協議会に対して表彰するほか、危機管理等に関する講演を行い、市内各事業所における災害対応力の一層の向上を図ります。
1 日時
令和5年11月8日(水曜日)午後2時30分から5時まで
2 場所
立命館大学朱雀キャンパス 大講義室
(〒604-8520 中京区西ノ京朱雀町1番地)
3 参加者等(約350名)
⑴ 主催
京都市及び京都市自衛消防隊連絡協議会
⑵ 来賓
市会議員(総務消防委員)、各行政区消防団長及び防火協会長
⑶ 参加者
各行政区自衛消防隊連絡協議会の議長及び同協議会に加入する事業所等
4 式次第
⑴ 第一部(表彰式)
ア 挨拶 京都市自衛消防隊連絡協議会 議長
イ 表彰状(市長)授与 (11団体)
ウ 挨拶 京都市長
エ 祝辞 京都市会議長
⑵ 第二部(講演会)
ア 講師 ミネルヴァベリタス株式会社
経営コンサルティング部 マネージャー 大久保 勇吾 氏
イ 講師 SOMPOリスクマネジメント株式会社
リスクマネジメント事業本部 執行役員 篠目 貴大 氏
5 その他
取材いただける場合は、午後2時15分までに下記集合場所にお集まりください。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 消防局総務部総務課
電話:075-231-5311
ファックス:075-251-0062