お知らせ
- ~地下鉄×市バス リアル謎解きゲーム~ 「今日も京都でなぞ旅日記2025」の開催 (2025年4月21日)
- ゴールデンウィークの観光課題対策(市バスの混雑対策) 令和7年GWにおける「観光特急バス」の運行及び市バス・地下鉄の臨時増発など (2025年4月18日)
- 納入通知書によるお支払いについて (2025年4月1日)
- 令和7年度産業医業務委託業者の選定結果について (2025年3月27日)
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした事故防止及び運転技術向上等研修に係る受託事業者の選定結果について (2025年3月24日)
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした接遇能力の向上等研修に係る受託事業者の選定結果について (2025年3月24日)
- 春の観光課題対策(市バスの混雑対策) (2025年3月14日)
- 地下鉄京都市役所前駅における食品ロスの削減に貢献する自動販売機の設置 (2025年2月27日)
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした接遇能力の向上等研修に係る質問への回答について (2025年2月26日)
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした事故防止及び運転技術向上等研修に係る企画提案の募集について (2025年2月17日)
- 令和7年度 市バス運転士等を対象とした接遇能力の向上等研修に係る企画提案の募集について (2025年2月17日)
- 京都市バス“おもてなしコンシェルジュ”(第3期)業務受託事業者の選定結果について (2025年2月14日)
- 「サブウェイ・パフォーマー」の再開イベント 「サブウェイ・パフォーマー復活フェスin 醍醐」の開催 (2025年2月4日)
- 市バス・地下鉄におけるネームプレート及び名札の表記の変更 (2024年12月26日)
- 8大学の学生が地下鉄駅をアートでジャック!「KYOTO駅ナカアートプロジェクト2024」 (2024年12月2日)
- 令和6年11月1日付け職員の懲戒処分について (2024年11月1日)
- 令和6年度 秋の観光課題対策(市バスの混雑対策)~混雑の緩和に向けて市バス・地下鉄の臨時増発や移動経路の分散化の取組を実施~ (2024年10月25日)
- 地下鉄駅構内商業スペース「Kotochika(コトチカ)」の出店者募集予定 (2024年10月22日)
- 令和6年度 管理監督職員指導力向上研修に係る業務委託予定先の選定結果について (2024年9月30日)
- 「京都市バス・地下鉄路線図」製作業務受託候補者の選定結果について (2024年9月17日)
- 令和6年度 観光特急バス及び地下鉄・バス1日券プロモーション業務受託候補者の選定結果について (2024年9月17日)
- 「京まふ2024」”地下鉄に乗るっ”グッズの販売 (2024年9月17日)
- 令和6年度「古都京都の文化財」世界遺産登録30周年を契機とした 市バス周辺路線への誘客キャンペーン業務受託候補者の選定結果について (2024年9月17日)
- 令和6年9月9日付け職員の懲戒処分について (2024年9月9日)
- 「市バス・地下鉄利用実態調査」に係る公募型プロポーザルの結果について (2024年8月9日)
- 「京都市バス・地下鉄路線図」製作業務受託事業者募集について (2024年8月6日)
- 令和6年7月26日付け職員の懲戒処分について (2024年7月26日)
- ~地下鉄×市バス リアル謎解きゲーム~ 「今日も京都でなぞ旅日記2024」の開催 (2024年7月26日)
- 令和6年度「古都京都の文化財」世界遺産登録30周年を契機とした市バス周辺路線への誘客キャンペーン業務 受託事業者募集について (2024年7月26日)
- 地下鉄・バスICポイントサービス「もえポっ」の利用対象をモバイルICOCAとApple PayのICOCAに拡大 (2024年7月22日)
- 大鉄工業株式会社からの寄付受納について (2024年6月14日)
- 地下鉄四条駅における簡易型店舗出店事業者募集 (2024年6月10日)
- Kotochika(コトチカ)の運営管理等に係るアドバイザリー業務受託候補者の選定結果について (2024年3月7日)
- Kotochika(コトチカ)の運営管理等に係るアドバイザリー業務受託事業者募集について (2024年1月26日)
- 地下鉄駅構内のイベントスペースの御利用について(御案内) (2023年5月17日)
- 【事業者の皆さまへ】京都市交通局請求書様式(適格請求書保存方式(インボイス制度)に対応した様式)について (2023年4月3日)
- 適格請求書発行事業者登録番号(インボイス制度)について (2023年3月3日)
- 「市バス・地下鉄案内所及び定期券発売所運営等業務」受託事業者募集に係る公募型プロポーザルの結果について (2023年2月28日)
- 高雄地域における利便性向上に向けた取組について (2022年11月16日)
- 安全対策 (2022年9月28日)
- 「京都市公営交通110周年記念ピンバッジ」を市バス・地下鉄案内所で販売します! (2022年9月16日)
- 京都市交通局公式Twitterフォロワー1万人キャンペーン (2022年6月27日)
- 【お知らせ】市バス・地下鉄案内所職員(委託先職員)の新型コロナウイルス感染について (2021年7月30日)
- “地下鉄に乗るっ”シリーズ オリジナルグッズの販売について (2020年8月14日)
- 市バス・地下鉄の運休及び減便等について (2020年5月21日)
- 市バス・地下鉄の運休及び減便等の期間の延長について (2020年5月5日)
- 新型コロナウイルス感染症患者発生に伴う市バスの緊急対策について(令和2年3月26日) (2020年3月26日)
- 新型コロナウイルス感染症患者発生に伴う市バス・地下鉄の緊急対策について(令和2年3月18日) (2020年3月18日)
- 新型コロナウイルス感染症患者発生に伴う市バス・地下鉄の緊急対策について (2020年3月4日)
- 新型コロナウイルスに関連した感染症について (2020年3月3日)
- セブン-イレブン(地下鉄三条京阪駅構内) リニューアルのお知らせ (2019年2月15日)
- 「京都市交通局市バス・地下鉄事業経営ビジョン」に係る答申の提出について (2019年1月31日)
- 「明治150年・市バス開業90周年記念事業」企画運営業務実施事業者の選定結果について (2018年8月23日)
- 観光マップ「地下鉄・バスなび」製作業務委託の公募に係る選定結果について (2018年2月28日)
- 市バス・地下鉄案内所及び定期券発売所運営等業務受託候補者選定に係る公募型プロポーザルの実施結果について (2018年1月31日)
- 「地下鉄東西線開業20周年記念イベント」実施事業者の選定結果について (2017年5月23日)
- バス・鉄道乗換案内システム「歩くまち京都」をご利用ください! (2017年5月10日)
- 「地下鉄開業35周年・国立京都国際会館開館50周年記念イベント」実施事業者の選定結果について (2016年4月13日)
- 全庁”きょうかん”実践運動について (2016年3月10日)
- 烏丸御池駅出入口2 開通のお知らせ (2015年11月24日)
- 烏丸御池駅改修工事に係る出入口2閉鎖のお知らせ (2015年7月15日)
- 全庁”きょうかん”実践運動について (2015年3月21日)
- 「地下鉄駅周辺ガイド」製作業務委託に係るコンペの審査結果について (2015年2月6日)
- 市バス・地下鉄友の会会報誌「トラフィカ通信」製作業者を募集します (2014年10月17日)
- ダンピング受注防止対策等のための入札・契約制度の改正等について (2014年5月8日)
- 全庁”きょうかん”実践運動について (2014年4月10日)
- 平成26年4月1日から市バス・地下鉄の運賃が変わります!(運賃改定のお知らせ) (2014年4月1日)
- 携帯端末用情報提供サービスのご案内 (2014年3月31日)
- 「Kotochika(コトチカ) クリスマスライブ」を開催しました♪ (2013年12月26日)
- ☆Kotochika(コトチカ)開業3周年記念イベント(四条)を開催しました☆ (2013年10月15日)
- ★★子どもたちの願い事 叶いますように★★ 「京の七夕」イベントの様子をご紹介 (2013年7月30日)
- 市バス・地下鉄友の会会報誌「トラフィカ通信」制作業者を募集します (2012年7月27日)
-
~スマートフォンをご利用者の皆様~ポケロケの市バス接近表示が見やすくなります
(2011年10月27日)
今後のスマートフォンの急速な普及を見越し,スマートフォン向けにバスの接近を複数系統表示できる「ポケロケスマートフォン」サービスを新たに開始しますので,お知らせします。
- 「おかげさまで30周年 京都地下鉄まつり」の様子が[きょうと動画情報館]に掲載されました!! (2011年7月5日)
- 京のまち年末特大号2010「対決!地下鉄すごろく」に京ちゃん・都くんが出演します! (2010年12月22日)
- 地下鉄竹田車両工場にてKBS京都テレビ「京のまち」の取材がありました♬ (2010年12月9日)
- 「トラフィカ通信35号」が完成しました! (2010年11月8日)
- 市バス・地下鉄友の会会報誌「トラフィカ通信」制作業者を募集します (2010年8月25日)
- 電車路線図 (2008年6月16日)