全庁”きょうかん”実践運動について
ページ番号179901
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2015年3月21日
全庁”きょうかん”実践運動について
平成26年度「職場探見チーム」の実施結果について
市民のため,京都の未来のために改革に取り組む職員を目指し,全ての職場で職員一人ひとりが改革に向け協働する職場づくりと市民目線の徹底に主体的に取り組んでいます。
交通局では,市民の皆様で構成するチームに,直接職場を訪問し,本市への理解と親しみを深めていただくとともに,職場の印象や仕事の進め方等についての御意見をいただく,「職場探見チーム」の取組を実施しました。
この度,実施結果を下記のとおり取りまとめましたので,お知らせします。
1 活動内容
〇 公募等による市民3名で活動。
〇 2職場を訪問。
〇 訪問職場において,業務内容の説明を受けた後,職場見学,意見交換。
〇 「職場探見チーム アンケート用紙」の記入。
〇 チームからのアンケートや御意見等を基に,職場において業務の改善。
2 活動日及び訪問職場
〇 職場訪問 11月20日(自動車部技術課)
11月20日(高速鉄道部技術管理課)
3 実施結果
職場探見チームの皆様からいただいた御意見等を基に,改善すべき事項については速やかに改善するとともに,改善状況及び改善予定等について報告書を取りまとめました。
平成26年度「職場探見チーム」実施結果報告書
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
交通局企画総務部総務課
(庶務担当)
電話:075-863-5031
FAX:075-863-5039