建設局建設企画部監理検査課
局の技術統括、進行管理、設計の標準化及び工事の代価の指導、土木工事に係る調査等
報道発表資料
- 【終了しました】京都市i-Construction「はじめの一歩」体験会 参加者募集(2024年9月27日)
- 【終了しました】京都市i-Construction「はじめの一歩」オンラインセミナー受講者募集(2024年8月8日)
建設局建設企画部監理検査課が発信する情報
まちづくり
- 工事(土木、舗装、樹木等)の仕様書、様式等(2024年11月29日)
- 施工体制の適正化(2024年09月17日)
- 積算方法等(2024年09月11日)
- 設計・測量等業務委託の仕様書、様式等(2024年08月05日)
- 建設局週休2日工事の実施について(2024年07月26日)
- 京都市建設局電子納品(2024年06月03日)
- 総合評価方式(2024年05月29日)
- 建設現場一斉閉所の取組拡大について(2024年05月29日)
- 工事成績評定(創意工夫)における加点項目の見直しについて(2024年04月18日)
- 京都市建設局情報共有システム(2024年04月01日)
- (単価契約)公共土木施設補修等工事及び業務委託成績評定要領(2024年02月15日)
- 京都市建設局におけるICT活用工事について(2024年02月13日)
- フレックス工期(2024年01月29日)
- 提出書類の押印を廃止する見直しについて(工事及び業務委託)(2023年08月24日)
- 建設局週休2日モデル工事の試行について(2023年08月10日)
- 京都市建設局における熱中症対策に資する現場管理費の補正の試行について(2023年06月01日)
- 建設現場の遠隔臨場について(2023年03月28日)
- 京都市概略発注方式の試行について(2023年01月05日)
- 建設局における「複数件一括工事」の見直しについて(2022年10月27日)
- 建設副産物対策(2022年07月01日)
- 「監理技術者の兼任の特例」及び「施工体制台帳の作成等の改正」について(2021年09月24日)
- 設計変更ガイドライン(2021年02月01日)
- 公共物GISの再構築に関する情報提供について(2017年01月27日)
市政情報
- 工事請負契約における「単品スライド条項」について(2023年03月07日)
- 公募型プロポーザル「伏見西部第四地区 換地設計変更検討業務委託」(選定結果)(2022年11月08日)
- 公募型プロポーザル「伏見西部第四地区 換地設計変更検討業務委託」(質問に対する回答)(2022年09月07日)
- 公募型プロポーザル「伏見西部第四地区 換地設計変更検討業務委託」(2022年08月26日)
- コスト縮減対策(2022年07月01日)
- 写真で見る建設事業(2022年07月01日)
- 京都市建設局小規模修繕の登録希望者の募集については令和3年度をもって終了しました。(2022年02月01日)
- 公募型プロポーザル「三条大橋補修設計業務委託」(選定結果)(2020年10月26日)
- 公募型プロポーザル「三条大橋補修設計業務委託」(質問について)(2020年07月15日)
- 公募型プロポーザル「三条大橋補修設計業務委託」(2020年06月30日)
- 簡易公募型プロポーザル「雨庭整備工事(四条堀川交差点北西角)」(選定結果)(2019年11月07日)
- 簡易公募型プロポーザル「雨庭整備工事(四条堀川交差点北西角)」(質問に対する回答)(2019年07月19日)
- 簡易公募型プロポーザル「雨庭整備工事(四条堀川交差点北西角)」(2019年07月09日)
- 次期京都市⾃転⾞総合計画(仮称)策定に関する調査・検討等業務(その1)の受託候補者の公募について(2019年04月01日)
- コスト構造改善(2018年09月12日)
- 京都・新自転車計画に基づく各種調査分析・審議会運営補助業務の受託候補者の公募について(2018年04月26日)
- 公募型プロポーザル「東高瀬川親水護岸検討業務委託」(選定結果)(2018年01月30日)
- 【再公募】公募型プロポーザル「東高瀬川親水護岸検討業務委託」(2017年12月11日)
- 公募型プロポーザル「東高瀬川親水護岸検討業務委託」【中止】(2017年11月17日)
- 公募型プロポーザル「東高瀬川親水護岸検討業務委託」(2017年09月29日)
- 京都・新自転車計画に基づく各種調査・検討部会等運営補助業務の受託候補者の公募について(2017年07月05日)
- 平成29年度 道路照明灯維持補修業務委託に係る見積合せ参加者の募集について(2017年02月20日)
- 京都市自転車総合サイト作成及び運用に係る業務の受託候補者の公募について(2016年11月18日)
- 公募型プロポーザル「道路事業の費用便益評価手法検討業務委託,京都市公共事業評価システム検討運用支援業務委託」(選定結果)(2016年06月17日)
- 公募型プロポーザル「道路事業の費用便益評価手法検討業務委託,京都市公共事業評価システム検討運用支援業務委託」(2016年04月22日)
- 平成28年度 道路照明灯維持補修業務委託に係る見積合せ参加者の募集について(2016年02月22日)
- 公募型プロポーザル「ICTを活用した市民協働による公共土木施設の維持管理システム構築業務委託」(選定結果)(2015年07月07日)
- 公募型プロポーザル「ICTを活用した市民協働による公共土木施設の維持管理システム構築業務委託」(問い合わせに対する回答)(2015年05月20日)
- 公募型プロポーザル「ICTを活用した市民協働による公共土木施設の維持管理システム構築業務委託」(2015年04月28日)
- 公募型プロポーザル「京都市自転車走行環境整備ガイドライン(仮称)策定に関する調査業務委託」(2015年04月01日)
- 平成27年度 道路照明灯維持補修業務委託に係る見積合せ参加者の募集について(2015年02月25日)
- 京都市建設局緊急工事及び夜間休日における応急処理業務受託候補者の募集については平成26年度をもって終了しました。(2015年02月04日)
- 公募型プロポーザル「四条烏丸駐車場状況調査・解析等業務委託」(問い合わせに対する回答)(2014年09月30日)
- 公募型プロポーザル「四条烏丸駐車場状況調査・解析等業務委託」(2014年09月12日)
- 公募型プロポーザル「西羽束師川総合治水計画業務委託」(2014年06月23日)
- 公募型プロポーザル「市庁舎前広場機械式地下駐輪場新設工事」(問い合わせに対する回答)(2014年06月16日)
- 公募型プロポーザル「市庁舎前広場機械式地下駐輪場新設工事」(2014年06月02日)
- 公募型プロポーザル「改訂京都市自転車総合計画中間見直しに関する調査業務委託」(2014年05月23日)
- 公募型プロポーザル「名勝円山公園保存管理計画調査業務委託」(問い合わせに対する回答)(2014年05月21日)
- 公募型プロポーザル「名勝円山公園保存管理計画調査業務委託」(2014年05月08日)
- 公募型プロポーザル「京都市公共物GIS再構築」(2014年04月10日)
- 見積合せ参加者の募集(平成26年4月~平成27年3月 道路照明灯維持補修業務)(2014年02月17日)
- 公募型プロポーザル「有栖川右岸流域(梅津地区)浸水対策検討業務委託」(2014年02月12日)
- 公募型プロポーザル「宮前橋整備設計業務委託」(2014年01月27日)
- 公募型プロポーザル「3・4・180八条通地下駐輪場新設工事」(問い合わせに対する回答)(2013年11月06日)
- 公募型プロポーザル「3・4・180八条通地下駐輪場新設工事」(2013年10月22日)
- 梅小路公園市電ひろば内での市電車両店舗事業者の募集について(2013年09月30日)
- 公募型プロポーザル「梅小路公園にぎわい施設新設工事」(2013年05月16日)
- 梅小路公園の再整備に伴う軽飲食店(カフェ)事業者の募集について(2013年05月10日)
- 公募型プロポーザル「神宮道(冷泉通~二条通)の歩行者専用化に伴う周辺道路の交通調査及び影響検証業務委託」および「神宮道(冷泉通~二条通)の歩行者専用化計画策定業務委託」(2013年05月10日)
- 公募型プロポーザル(2013年05月02日)
- 公募型プロポーザル(2013年04月26日)
- 公募型プロポーザル(2013年04月26日)
- 第4回京都市における道路構造の技術的基準検討委員会の開催結果について(2013年01月29日)
- 第3回京都市における道路構造の技術的基準検討委員会の開催結果について(2012年11月14日)
- 第2回京都市における道路構造の技術的基準検討委員会の開催結果について(2012年11月02日)
- 第1回京都市における道路構造の技術的基準検討委員会の開催結果について(2012年08月16日)
- 過去の広報発表資料(2011年04月20日)
- 建設事業高度情報化(2011年04月20日)
お問い合わせ先
京都市 建設局建設企画部監理検査課
電話:075-222-3548
ファックス:075-213-0149