公共物GISの再構築に関する情報提供について
ページ番号214081
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2017年1月27日
公共物GISの再構築に関する情報提供について(依頼)
京都市建設局では,平成17年度から「公共物GIS」(以下「本システム」という。)を運用し,行政業務の多様化に対応するため機能を拡充してきたところですが,本システムのサーバOSのサポート期間が平成32年(2020年)1月に終了することに伴い,システム再構築の検討を行っています。
つきましては,本システムの再構築の検討を行う際の参考資料として活用するため,下記のとおり,事業者の皆様に有益な情報の提供を依頼します。
1 配布する資料
(1)依頼文
(2)公共物GIS再構築に関する情報提供依頼書(「情報提供依頼書」)
(3)機能・帳票・データ要件一覧
(4)様式1「要件チェックシート」
(5)様式2「経費内訳書」
2 提出方法
平成29年2月28日(火曜)までに,「情報提供依頼書(6 問合せ先)」に記載する担当者まで郵送してください。
3 その他
本情報提供依頼への質問については,平成29年2月10日(金曜)までに「情報提供依頼書(6 問合せ先)」に記載されているメールアドレスにお送りください。お問い合わせは,電子メールのみとします。
配布資料
ダウンロードファイル
依頼文(PDF形式, 94.59KB)
公共物GIS再構築に関する情報提供依頼書(PDF形式, 273.10KB)
機能・帳票・データ要件一覧(PDF形式, 157.80KB)
様式1「要件チェックシート」(DOC形式, 117.00KB)
様式2「経費内訳書」(XLS形式, 34.50KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
建設局 建設企画部 監理検査課 技術管理第二担当
電話: 075-222-3548 ファックス: 075-213-0149