スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

建設局週休2日工事の実施について

ページ番号322908

2024年7月26日

建設局週休2日工事の実施について

 本市建設局では、令和6年度から週休2日の「質の向上」を更に推進するため、「通期の週休2日」に加えて、「月単位の週休2日」を実施しているところです。

 この度、週休2日が定着したことを踏まえ、「月単位の週休2日」に加えて、「完全週休2日(土日)」を行います。

京都市建設局週休2日工事実施要領<当初設計書の基準適用年月が令和7年8月以降の工事に適用>

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都市建設局週休2日工事実施要領<当初設計書の基準適用年月が令和6年8月から令和7年7月までの工事に適用>

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都市建設局週休2日工事実施要領<令和6年4月1日以降に契約手続を開始した工事かつ当初設計書の基準適用年月が令和6年7月以前の工事に適用>

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

建設局週休2日工事のアンケートについて

 本アンケートは、京都市建設局週休2日工事を実施した現場を対象に、週休2日の達成又は未達成の要因を把握し、今後の取組の参考にすることを目的に実施しています。

 つきましては、できる限り現場で従事していただいた方(現場代理人等)が回答をお願いいたします。

 なお、回答内容が、工事成績評定や今後の工事請負契約に影響するものではありません。
 回答は、下記URLの入力ホームよりお願いします。


【当初設計書の基準適用年月が令和7年8月以降の工事(週休2日工事)】

http://kyotocity.form.kintoneapp.com/public/3dadacf6753cda7f734547ddd2cbb86afb6a814e060d62df3fa0a847166dec40外部サイトへリンクします

【当初設計書の基準適用年月が令和6年8月から令和7年7月までの工事(週休2日工事)】

http://kyotocity.form.kintoneapp.com/public/syukyu-futuka-anke2外部サイトへリンクします


京都市建設局週休2日工事に関するQ&A

<Q&A利用上の留意事項>

 1 Q&Aの記載内容は、予告なく変更・移転・削除する場合があります。

 2 Q&Aの記載内容は、標準的な考え方を示していますので、入札公告や特記仕様書等で特別に記載されている内容が優先となります。

京都市建設局週休2日工事に関するQ&A

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 建設局建設企画部監理検査課

電話:075-222-3548

ファックス:075-213-0149

フッターナビゲーション