スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

テーマ1 自治と地域力 『多様な住民が地域活動を担うまち』

ページ番号97591

2011年3月4日

方針1 多様なひとびとが交流するコミュニティづくり

 上京区では,マンションに代表される共同住宅世帯や,単独世帯が全世帯の半数を超えるようになりました。しかし,マンション居住者や単身者と地域との交流はあまり進んでいない現状があります。また,小学校区の変更に合わせて,地域同士の交流を進める必要があります。

 年齢・性別・国籍・障害の有無に関わらず誰もが人権を尊重され,地域から孤立することなく,暮らしやすい上京区を実現するために,防災・防犯,地域福祉等のあらゆる活動を通じて,お互いに顔が見える関係の構築を進めます。

 

取組・取組例

取組:多様な住民と地域との交流を促す取組の推進

取組例

地域とマンションオーナー等との情報共有の仕組みづくり

市・区・地域

地域とマンション居住者との交流に向けた取組の推進

区・地域

町内会や自治会などの地縁団体と職業やテーマ・関心で集まった団体等との交流機会の提供

区・地域

子ども見守り活動などをきっかけとした挨拶・声かけ運動の実施

区・地域

スポーツ少年団や体育振興会活動など,スポーツを通じた交流の促進

区・地域

区ふれあい事業,PTA活動,各学区各種団体事業,自治会・町内会事業等の周知による参加促進

区・地域

ふれあい人権啓発事業の推進

区・地域

外国語による地域(生活)情報の発信

区・地域

「上京ひと・まち掲示板(仮称)」※の立ち上げ

区・地域

取組:地域同士の交流の促進

取組例

町単位や学区単位の自治活動だけでなく統合小学校区等,隣接する学区も含めた交流機会の確保

地域

取組:身近で気軽に交流できる場づくり

取組例

世代を超えた交流が期待できる行事(地蔵盆など)の開催

地域

空き部屋(家屋)を利用した交流の場(まちの縁側)づくりとその支援

地域

子どもとお年寄りがともに楽しめる公園づくり(健康運動遊具)

市・地域

集合住宅への交流スペースの設置促進 

市・地域

老人会,女性会,学区社会福祉協議会等による各種交流事業の開催

地域

子育てサロンや交流会等の開催,子育てグループ活動への支援

区・地域

取組:区民が交流できる場にふさわしい新上京区総合庁舎の建設と運営

取組例

新上京区総合庁舎設計への区民参加と区民交流スペースの住民参加による運営方法の検討

区・地域

 ※ 上京ひと・まち掲示板(仮称):地域活動の活性化を図るため,区内の地域活動団体の活動情報を集め,発信するウェブ上の掲示板。

 

方針2 地域力の維持・向上

 住民自治の基礎単位である自治会・町内会への加入率が,生活様式の変化や家族規模の縮小,高齢化の進展に伴い,低下しているといわれています。学区単位の住民自治を支えてきた地域力は,すべての活動の基礎です。人口減少,高齢化が一段と進む中,高いレベルを誇る地域力の維持・向上に向けて,若者やボランティア団体と地域とを結び付ける新たな担い手を,地域の中で養成していくことも必要となっています。

 また,地域課題が多様化,複雑化する中,その解決に向けて専門的な技術を有する有償のボランティアや地域の暮らしを支えるコミュニティ・ビジネスなどの展開も求められています。

 そこで,まず地域活動における世代間の空洞化(30代・40代が少ない)や真空化(参加しない)に歯止めをかけるために,多様なひとびと,特に大学のまちとして学生に積極的に地域活動に参加してもらうための取組を進めます。

 

取組・取組例

取組:多様なひとびと,団体の地域活動への参加の機会の確保

取組例

大学生と地域(学区,町内会)を結ぶための大学と区役所との連携の促進

区・地域

「学まちコラボ事業(大学地域連携モデル創造支援事業)」※の活用

市・区・地域

「上京ひと・まち掲示板(仮称)」の立ち上げ(再掲)

区・地域

学区自治活動紹介チラシの作成

地域

自治会費の学割制度の導入など学生が加入しやすい仕組みの検討

区・地域

子ども見守り活動などを活用した地域での挨拶・声かけ運動の実施(再掲)

区・地域

区ふれあい事業,PTA活動,各学区各種団体事業,自治会・町内会事業等の周知による参加促進(再掲)

区・地域

自主防災活動をきっかけとした地域活動への参加の呼びかけ

区・地域

イベント・会議等での託児ボランティアの開設

市・区・地域

 ※ 学まちコラボ事業(大学地域連携モデル創造支援事業):大学と地域との連携による取組に対して助成金を交付するもの

 

地域交流事業

 同志社大学(京町家「でまち屋」での地域交流事業)

 写真提供:同志社大学