スマートフォン表示用の情報をスキップ

特定個人情報保護評価について

ページ番号178167

2024年2月9日

趣旨

 マイナンバー法に基づく制度上の保護措置の一つであり,国民の信頼を確保するため,特定個人情報(マイナンバーを含む個人情報)を取り扱う事務について,個人のプライバシー保護に対して適切な措置を講じることを特定個人情報保護評価書により宣言し,公表する手続です。

手続の流れ

 

1.対象となる事務ごとに評価書を作成します 

   *特定個人情報の対象人数等の基準に応じて,所定の評価書を作成します。

対象人数が30万人以上等の基準に該当する場合は評価書に対する意見募集と京都市情報公開・個人情報保護審議会からの意見聴取を実施

                            ↓

2.評価書を個人情報保護委員会に提出します。

   *個人情報保護委員会とは,特定個人情報の取扱いについて監視・監督権限を有する国の機関です。

                            ↓

3.評価書を公表します。

 

現在,評価書を公表している事務

公表している評価書について,お知りになりたい方は各事務名をクリックしてください。 

評価書を公表している事務の一覧
 担当局担当課事務名
文化市民局        地域自治推進室    住民基本台帳に関する事務  
行財政局税制課 地方税の賦課徴収に関する事務

総務課寄附金税額控除に係る申告特例に関する事務
都市計画局 住宅管理課公営住宅、改良住宅、特定公共賃貸住宅、都市再生住宅、更新住宅及び小規模改良住宅の管理に関する事務
保健福祉局 保険年金課国民健康保険に関する事務

後期高齢者医療に関する事務

国民年金及び年金生活者支援給付金に関する事務

高齢者の医療の確保に関する法律の規定による被保険者(重度の障害がある者に限る。)に対する健康管理費の支給に関する事務

生活福祉課生活保護に関する事務

住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金に関する事務

電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金に関する事務

京都市くらし応援給付金に関する事務

介護ケア推進課介護保険に関する事務

京都市老人医療費支給条例の規定による医療費の支給に関する事務

京都市敬老乗車証条例の規定による敬老乗車証の交付に関する事務

障害保健福祉推進室特別障害者手当、福祉手当の支給に関する事務


障害者自立支援に関する事務

京都市重度心身障害者医療費支給条例の規定による医療費の支給に関する事務

特定医療費の支給に関する事務

療育手帳の交付に関する事務

こころの健康増進センター精神保健福祉法による入院措置に関する事務外部サイトへリンクします


障害者自立支援医療受給者証(精神通院)及び精神障害者保健福祉手帳の交付に関する事務外部サイトへリンクします

健康長寿企画課 健康増進法による健康増進事業の実施に関する事務

地域リハビリテーション推進センター身体障害者手帳交付に関する事務

医療衛生課予防接種に関する事務
子ども若者はぐくみ局 子ども家庭支援課児童手当に関する事務


障害児施設通所に関する事務

特別児童扶養手当の支給に関する事務

助産施設、母子生活支援施設に関する事務

児童扶養手当の支給に関する事務

母子父子寡婦福祉資金貸付に関する事務

母子保健に関する事務

小児医療給付に関する事務

高校学校及びこれに相当する学校(専修学校及び各種がっこうを含む。)における修学の援助に関する事務

京都市ひとり親家庭等医療費支給条例の規定による医療費の支給に関する事務

子ども医療費事務にかかる事務

子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外の子育て世帯分)に関する事務


子育て世帯への臨時特別給付に関する事務

幼保総合支援室子ども・子育て支援に関する事務

児童福祉センター児童福祉施設等入所に関する事務

その他

特定個人情報保護評価について

 特定個人情報保護評価について更に詳しくお知りになりたい方は,こちら外部サイトへリンクします(個人情報保護委員会のホームページ)を御覧ください。

マイナンバー制度について

 マイナンバー制度について詳しくお知りになりたい方は,こちらを御覧ください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市マイナンバーカードセンター
(開所時間:平日11:00~19:00 土日:9:00~17:00 ※祝休日・年末年始等を除く)
電話:075-746-6855
ファックス:075-231-4507

フッターナビゲーション