高齢者向け賃貸住宅「さくら西陣」において防火研修会を実施しました
ページ番号245827
2020年8月14日
上京消防署では,平成30年12月6日(木曜日)に高齢者向け賃貸住宅「さくら西陣」において防火研修会を実施し,居住者に対して出火防止を訴えました。
まずはじめに,避難訓練を行いました。建物に設置されている自動火災報知設備のベルを鳴らし,居住者の方に,屋外階段を使って1階の集会室まで避難していただきました。集会室に避難された方々は,「私は9階から降りてきて3分掛かったわ。」,「エレベーターが使えないし,ここまで大変やった。」,「部屋で用事をしていたら,ベルの音が聞こえないかもしれないなぁ。」など,感想を述べておられました。
避難訓練に続き,防火講座を行いました。防火講座では,防炎処理された布と防炎処理されていない布に火を付けて,燃え方の違いを見比べていただき,防火のポイントについてお話をしました。
最後は,火災発生時の初期対応について学んでもらうため,消火訓練を行いました。
参加者は,自らの安全を守るため,皆,真剣に取り組んでおられました。
これから寒くなり,火災が増える季節が到来します。防火研修会に参加された皆さんには,健康で,防火,防災に気を付け,安心・安全に年の瀬を過ごしていただきたいと思います。「良いお年を~!」
避難訓練
避難訓練~1階集会室~
防火講座
防炎処理された布と防炎処理されていない布との燃焼実験を見ていただきました。
防炎製品(エプロン)を紹介しました。
消火訓練
「火事だぁ!消火。」
関連コンテンツ
平成30年度
- オリジナルデザインの消防イラストの提供に対し,同志社大学漫画研究会に署長感謝状を贈呈しました
- 上京消防署イメージキャラクター「堀川 翔」をよろしくお願いします
- 平成31年 上京消防署定例表彰式を行いました
- 安心安全情報等を発信するLED表示機が消防署北側ガレージ横に設置されました
- 春の火災予防運動➁~落語家:笑福亭 笑利さんによる「上京防火落語」を開催しました~
- 春の火災予防運動➀~大学生と連携し同志社礼拝堂(重要文化財)にて防災イベントを開催しました~
- 先の震災から得た教訓をもとに「いのちを守る授業」を実施しました!!
- 年末防火運動➁~「妙顕寺」において文化財市民レスキュー訓練を実施しました~
- 年末防火運動➀~「ゲストハウス わさび京都そば」において消防訓練を実施しました~
- 京都市立仁和小学校4年生の皆さん,北野消防出張所へいらっしゃい!
- 平成30年度上京消防署消防職員意見発表会を開催しました
- 高齢者向け賃貸住宅「さくら西陣」において防火研修会を実施しました
- 「上京の子どもまつり2018」に消防ブースを開設し,防火啓発を行いました
- 京都市立正親小学校5年生の防災への取組~守れ正親!われら子ども防災隊~を紹介します
- 「フェスタ西陣中央 未来の自分を守ろう~BOSAI~」に参画し,防火防災指導を行いました
- 平成30年度「消防の図画・作文」の表彰式と入賞作品展示会を開催しました
- 「上京ワークハウス わくわくフェスタ2018」に参画し,防火指導を行いました
- 秋の火災予防運動~京都府立医科大学「永守記念最先端がん治療研究センター」において合同消防訓練を行いました~
- 二条中学校2年生4名が消防署の職場体験~生き方探求・チャレンジ体験~
- 西陣織会館においてテロ災害を想定した合同訓練を実施しました
- 聚楽学区自主防災会が避難所宿泊訓練を実施されました
- 京都インターナショナルスクールで防火教育を行いました
- 待賢学区自主防災会が消防活動総合センターにおいて水災害体験訓練を実施されました!
- 救急医療週間~「子ども連れで行こう!みんなで救命講習」を開催しました~
- 室町児童館から3歳児の親子50名が消防署見学に来られました
- 平成30年度上京消防子ども大会を開催しました
- 桃薗学区において「地域発災型訓練」を実施しました
- 民泊等の小規模宿泊施設に対する防火指導に力を入れています
- 緊急事態・火災多発!! 区民や観光客の方々に出火防止を呼び掛けました
- 区内にある株式会社SCREENホールディングスにおいて自衛消防訓練の指導を行いました
- 世界一安心安全・おもてなしのまち京都 市民ぐるみ推進運動~天神さんで街頭広報&区内の巡回広報を実施~
- 上七軒歌舞練場において舞妓さんらを対象に自衛消防訓練の指導等を行いました
- 区内で火災が発生したことに伴い,付近住民の方々に出火防止を呼び掛けました
- 夏の文化財防火運動~北野天満宮において合同消防訓練を行いました~
- 迅速・果敢な人命救出活動者に感謝状を贈呈しました
- 平成30年度 上京消防署マネジメントプラン(独自取組)について
- 仁和自主防災会で普通救命講習会を実施しました
- 京都インターナショナルスクールで消防訓練を実施しました
- 西陣和楽園において救急指導を実施しました
- 危険物安全週間➂~留学生に対し,防火の特別授業を行いました~
- 危険物安全週間➁~NTT西日本京都支店西陣別館にて合同消防訓練を実施しました~
- 正親学区にて行われた「夜間における高齢者・児童の安否確認及び避難所訓練」に参画しました
- 危険物安全週間➀~職員を対象に移動タンク貯蔵所(タンクローリー)についての研修会を実施しました~
- いざというときに備え,「移動式手押しポンプ」を活用した吸水訓練を実施しました
お問い合わせ先
京都市 消防局上京消防署
電話:075-431-1371
ファックス:075-414-1999