洛西地域の子どもの居場所づくり(子ども食堂など)の最新情報
ページ番号291407
2025年3月25日

「子どもの居場所」は、子どもが安心して過ごすことができる「ここに来てよかった」と思える場所です。
「子どもの居場所づくり(子ども食堂・学習支援の場・児童館など)」を支える人は、子どもが安全で安心して居られる場所を持ちながら、様々な学びや体験ができ、家庭と学校以外に地域の人や社会とつながりをもつことができる場所づくりを目指しています。
子ども食堂の最新情報
「子ども食堂」は、子どもが一人でも行ける、無料または低額の食堂です。ここでは、洛西地域の子ども食堂(子どもの居場所づくり)の取組について、最新情報をお届けします。

ふれあい食堂けやキッズ(洛西子ども食堂)
- 日時:令和7年5月17日(土曜)12時半~14時半
- 場所:西京区大原野西境谷町二丁目14 境谷会館内 Cafe欅(けやき)
- 内容:子ども食堂
- 対象者:中学生までの子どもとその保護者
- 参加費:中学生以下は無料、高校生100円、大人300円
- 問合せ:洛西子ども食堂実行委員会(電話075-331-2215)
☆☆開催日に来れない方やお困りの方は上記までご連絡ください。☆☆
みんな仲間だ仲良しだ!

ふくにし子ども食堂
ふくにし子ども食堂は、子どもを中心に、気軽に来てもらえる場を目指しています。小学生を対象に、ひとりで食事をしている人や、親が忙しくて食事の準備ができていない人など、是非来てください。
- 日時:毎月第1土曜日 11時~12時半(先着順)
- 場所:西京区大枝北福西町三丁目2-2 福西センター内「福西会館」
- 対象:小学生(ひとりで食事をしている人や親が忙しくて食事の準備ができていない人など)※子どものみ
- 料金:一人100円
- 問合せ:代表 井谷 公一(電話 075-331-3201)
- 主催:福西社会福祉協議会・福西民生児童委員会&有志
☆☆中学生以上の皆さんのお手伝いを募集しています。一緒に子ども食堂に参加し、居場所づくりに協力いただける方は、井谷までご連絡ください。☆☆

わいわい食堂(要申込)
子どもから高齢者までの居場所づくりをしています。みんなでわいわい食事を楽しみましょう。
- 日時:毎月第1・3土曜日 11時~15時
- 場所:西京区大枝塚原町5-41 一般社団法人けせらせら
- 対象:子どもから高齢者まで
- 料金:無料
- 申込み・問合せ:電話(075)333-5151、メール[email protected]
- 主催:一般社団法人けせらせら

ドレミ子ども食堂 (要申込)
ごはんの後に勉強もできるよ!
- 日時:毎月第2・4土曜日 12時~無くなり次第終了(会場は16時まで利用可能です)
- 場所:西京区大枝西新林町二丁目1 UR洛西新林北団地集会所
- 内容:子ども食堂(お飲み物は持参ください)
- 参加費:中学生までの子ども(100円)、保護者(200円)
問合せ:NPO ドレミ子ども食堂23 おくだ(電話080-4483-9695)

学習支援の場

竹の子学習ひろば
一緒に「遊び」一緒に「学び」一緒に「成長」しよう!
竹の子学習ひろばでは、
大学生を中心に、ボランティアスタッフが小・中学生の子どもたちに居場所づくりや学習支援を行っています!
高校受験のサポートも充実しています。笑顔あふれる憩いの場で勉強したり、遊んだりしましょう!
- 日時:毎週土曜日開催 13時~18時
- 場所:西京区大原野境谷東一丁目1 UR住宅機構 集会所
- 内容:無料学習教室
- 対象:小学校1年生から中学校3年生まで
- 問合せ:竹の子学習ひろば 髙尾(メール [email protected])
- 運営:NPO法人 竹の子学習ひろば

無料学習教室 あすなろ
勉強の好きな子も、嫌いな子も、みんな集まれ!!
生徒募集中!
- 日時:第1・3土曜日 13時~17時
- 場所:西京区大枝北福西町3丁目2-25 福西会館二階
- 内容:無料学習教室
- 対象:小学校1年生から中学校3年生まで
- 問合せ:090-2924-0014/075-874-5320(かごたに)
- 運営:特定非営利活動法人 少子化支援ネットワーク

お問い合わせ先
京都市 西京区役所洛西支所保健福祉センター 子どもはぐくみ室
電話:子育て推進担当075-332-9195 子育て相談担当075-332-9186
ファックス:075-332-8186