基本計画 --- 5つの分野3
ページ番号10859
2008年2月26日
基本計画で進める様々な施策を分野別にまとめました。
(文頭の”●”は、重点的に取り組む計画に位置付けているものです。)
3 新しい文化を育んでいくまちのために
区民の誰もが、様々な個性をもつ多くのひとと交流を深め、お互いの人権を尊重し高めあうことのできるまちを目指します。また、多様な生涯学習や文化・スポーツ活動に対する意欲の高まりに応えて、多彩な活動の場・機会・情報の提供や、区民同士が学びあえる仕組みづくりを進めます。
1 生涯学習活動の推進
● 公共公益施設の区民の利用条件の調整と情報提供ネットワークの立ち上げによる有効活用
□ 活動サークル・クラブ組織づくり
□ 企業や民間の管理するグラウンドなどの福利厚生施設の区民への開放促進
□ 区民文化フェルティバルの開催、常設サロンなどの設置

京都まつり 南区民パレード隊
2 文化・スポーツ活動の推進
□ サークル・クラブ組織づくりと参加情報提供ネットワークの立ち上げ
□ リーダーの育成

スポーツサークル活動
3 国際交流の充実
● 子ども同士の交流の機会の創出の推進
● 在日韓国・朝鮮人やアジア地域の人々との国際交流施設の整備
□ 在日本大韓民国民団、在日本朝鮮人総聯合会等の関係団体と連携した交流企画の推進
□ 南区から世界への「内なる国際化」に向けた情報発信
4 同和問題の解決
□ 同和問題の解決に向けた、周辺地域との交流と地域コミュニティの形成
5 男女共同参画社会の実現
□ 男女共同参画社会の実現に向けたプログラムの推進

古文化財鑑賞と写真撮影会作品展示

フラワーアレンジメント

親と子の写生会と東寺拝観
関連コンテンツ
南区基本計画 水と風きらきら・暮らしゆったり・洛南しっかり
- 基本計画 --- 策定にあたって
- 基本計画 --- 3つの理念と将来像
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト1
- 基本計画 --- 5つの分野1
- 基本計画 --- 計画の推進に向けて1
- 基本計画 --- 南区基本計画づくりのあゆみ
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト2
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト3-1
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト3-2
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト4-1
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト4-2
- 基本計画 --- 5つの分野2
- 基本計画 --- 5つの分野3
- 基本計画 --- 5つの分野4
- 基本計画 --- 5つの分野5
- 基本計画 --- 計画の推進に向けて2
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653