基本計画 --- 4つの重点プロジェクト4-2
ページ番号10831
2008年2月26日
4 区民のシンボルゾーンづくりと地域交通体系の再編成
(3)鉄道駅まわりの環境の整備
【計画の考え方】
新しい地域交通システムの実現とあわせて、その交通ネットワークの結節点となる主要な鉄道駅とその周辺については、段差の解消、エレベーターの設置など、きめ細かなバリアフリー化を基本とする整備を進めるとともに、主要な鉄道駅の周辺と一体となって、魅力あるまちづくりを進めます。
また、自転車での利用しやすさを高めるために、鉄道事業者等と連携を図りながら、自転車駐車場の整備を進めます。あわせて利用者のマナー改善に向けた取組を進めます。

*計画の内容
● 主要な鉄道駅の周辺について、区民の利便性を高めるとともに、ひとが集まる魅力あるスポットにするため、周辺の地域住民や商店街、鉄道事業者が協力して環境整備を進めます。
● 主要な鉄道駅周辺の地域住民や鉄道事業者等の企業、行政が協力し、自転車利用に関するマナー改善に向け、意識啓発や放置自転車の撤去などの取組を展開します。
● 京都駅南口地区は、京都の南部への玄関口であり、かつ洛南の活気あるまちづくりの拠点となる場所です。そのため、区民も参加し、魅力ある整備の方策を検討します。また、東寺道などの隣接商店街の整備を、地域住民や各種団体、事業者の意見を反映させるように整備を誘導します。道路が狭く木造家屋が密集している地区については、防災と住環境改善の進め方を検討します。
● JR西大路駅周辺のまちづくりは、これまでの成果を踏まえつつ、今後「西大路駅周辺を美しくする会」「西大路駅周辺まちづくりフォーラム」を中心に、地域住民、企業、行政などが協力しあって、地域づくりを進めます。
(西大路駅周辺地区まちづくり構想より)
まちづくりの骨格をつくる
軸・まとまり・ポイント

公開空地ワークショップ

YouYouパーク西大路と西大路駅自転車駐車場

YouYouパーク西大路フリーマーケット
関連コンテンツ
南区基本計画 水と風きらきら・暮らしゆったり・洛南しっかり
- 基本計画 --- 策定にあたって
- 基本計画 --- 3つの理念と将来像
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト1
- 基本計画 --- 5つの分野1
- 基本計画 --- 計画の推進に向けて1
- 基本計画 --- 南区基本計画づくりのあゆみ
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト2
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト3-1
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト3-2
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト4-1
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト4-2
- 基本計画 --- 5つの分野2
- 基本計画 --- 5つの分野3
- 基本計画 --- 5つの分野4
- 基本計画 --- 5つの分野5
- 基本計画 --- 計画の推進に向けて2
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653