スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市南区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

基本計画 --- 5つの分野1

ページ番号10366

2008年2月26日

基本計画で進める様々な施策を分野別にまとめました。

(文頭の”●”は、重点的に取り組む計画に位置付けているものです。)

1 区民が健やかに安心して暮らせるまちのために

 

 子ども、お年寄り、障害のあるひとをはじめ、すべての区民が世代をこえて支えあいながら、安心して子どもを産み育て、老いることができ、生涯を健康で生きがいをもって暮らすことができるまちを目指します。

 

1 子育て支援の充実

 

● 子育てに関する各種事業へ、子ども連れの母親の参加を容易にするための保育ボランティアとして、また、地域の中での子育ての助言者としての「子育てサポーター」の育成
屋外での保育

● 子ども支援センター及び地域子育て支援ステーションの体制整備とこれらを中心とした地域子育てシステムの構築

● 「健やか親子21」を指針として、各種母子保健事業、乳幼児健康診査などの機会を活用した、子育て情報の提供と相談事業の充実

● 子どもの虐待防止のためのネットワークとして設立した「南区子ども問題連絡会」の充実

□ 自主的な子育てグループの育成や支援

 

屋外での保育

屋外での保育

2 バリアフリー化とお年寄り、障害のあるひとへの支援

 

● 歴史探訪や体験・技能の伝承など、生きがいづくりにつながる企画

● 小学校の教育活動に対する区民参加

● 精神に障害のあるひとに対するこころのバリアフリー及び区民のこころの健康増進を目的とする「こころの健康を考える会」の充実

□ 各学区社会福祉協議会などを中心とした、お年寄りや障害のあるひとへの地域独自の福祉サービスの提供やみまもり活動の充実

 

3 生涯を通じた健康づくり支援

 

● 「健康日本21」に見合う南区の目標設定をし、健康指標の好転に向けての各種事業の展開

● 区民参加により、区内のウォーキングルートやルート上の自然・歴史・文化資源などを示すウォーキングマップの作成

 

4 文化・スポーツ活動を通じた生きがいづくり

 

● 体育施設等生涯スポーツの普及・振興のための拠点施設とメニューづくり

□ 障害のあるひとも参加しやすく、みんなが交流できるメニューづくり

□ 区民の健康づくりに向けて歩こう会などのグループの育成、紹介などによる参加促進

 

5 地域医療の充実

 

● 的確な保健・医療情報の提供や区民との情報交換の場の創出

□ 地域のかかりつけ医を中心とする医療サポートの普及

□ 病院歯科と開業歯科医院との連携

 

6 地域防災体制の充実

 

□ 防火、防災の意識啓発と訓練の実施
  京都市市民防災センター

□ 地域防災の核となる自主防災組織の充実強化

□ 区民、事業所、防災関係機関の連携による地域防災ネットワークづくり

 

京都市市民防災センター

京都市市民防災センター

7 ボランティアの育成、支援

 

● 区ボランティアセンターを中心としたボランティアの研修、リーダーの育成

□ 区民のボランティア活動への参加促進に向けた意識啓発

□ 地域でのボランティアネットワークづくり

□ 自治会等地域活動の支援と相互交流

 

8 住環境の整備

 

● 東九条地域(山王学区東部)の住環境整備の推進

● 陶化橋上流域環境整備の推進

□ 木造住宅密集地区の住環境改善の誘導

 

もどる
目次へ
次へ

お問い合わせ先

京都市 南区役所地域力推進室企画担当

電話:075-681-3417

ファックス:075-671-9653