基本計画 --- 策定にあたって
ページ番号10261
2008年2月26日


このたび京都市では、京都市基本構想に掲げられた、くらしに「安らぎ」があり、まちに「華やぎ」がある21世紀の京都の実現に向け、全市的観点から取り組む主要な政策を示す計画である「京都市基本計画」とともに、各区の個性を生かした魅力ある地域づくりの指針となる「各区基本計画」を策定しました。
「各区基本計画」は、地方分権の大きな流れの中で、市民に身近な地域の問題は、市民のより身近なところで、その地域の独自性を生かしつつ解決できることが重要である、という認識のもと、各区の状況に応じながら、それぞれの特徴や特性を生かしたまちづくりを進めることができるよう、各区において区民の皆さんを中心に設置した懇談会での議論を経て策定したものであります。
このように区民の皆さんの知恵や経験を集めて手作りで計画を策定したことは、市民とのパートナーシップでまちづくりを進めようとしている本市にとって大きな意義を持つことであります。
策定にあたり、御尽力・御協力いただきました関係各位に、心から御礼申し上げます。
今後、南区民の皆さんの大きな夢や熱い希望がいっぱいに詰まった「南区基本計画」を、「京都市基本計画」とともに、南区民の皆さんと行政のパートナーシップのもと、着実に実施し、地域の特色を生かした、きめ細かなまちづくりに全力をあげて取り組んでいく決意をしておりますので、一層の御協力をお願い致します。


「南区基本計画」は、
●区民の視点と地域の独自性を大切にする
●区民、各種団体、企業の主体的な取組を活
発にする
●区民、企業、行政のパートナーシップを強める
ことを基本として策定しました。
関連コンテンツ
南区基本計画 水と風きらきら・暮らしゆったり・洛南しっかり
- 基本計画 --- 策定にあたって
- 基本計画 --- 3つの理念と将来像
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト1
- 基本計画 --- 5つの分野1
- 基本計画 --- 計画の推進に向けて1
- 基本計画 --- 南区基本計画づくりのあゆみ
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト2
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト3-1
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト3-2
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト4-1
- 基本計画 --- 4つの重点プロジェクト4-2
- 基本計画 --- 5つの分野2
- 基本計画 --- 5つの分野3
- 基本計画 --- 5つの分野4
- 基本計画 --- 5つの分野5
- 基本計画 --- 計画の推進に向けて2
お問い合わせ先
京都市 南区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-681-3417
ファックス:075-671-9653