広報資料・お知らせ
- 生活保護の不正受給(詐欺)容疑に係る元被保護者の逮捕について (2022年5月19日)
- 新型コロナウイルス感染症の影響により生活資金や家賃の支払いでお困りの方へ (2022年5月10日)
- 京都市住居確保給付金支給事業について (2022年5月10日)
- 「新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金」の申請期限の延長について (2022年5月10日)
- 本市における生活保護等の相談・申請件数及び生活困窮者支援策の申請状況について (2022年4月26日)
- 令和4年度老人福祉員委嘱式の開催について (2022年4月6日)
- 京都市「孤独・孤立対策プロジェクトチーム」の報告書について (2022年3月31日)
- 「新型コロナ感染症にかかる貸付・給付総合窓口」の所在地変更について (2022年3月25日)
- 京都市社会福祉審議会 令和3年度「地域福祉専門分科会」の開催について (2022年3月23日)
- 令和3年度「京都市災害ボランティアセンター運営サポーター養成シンポジウム~被災者の気持ちに寄り添う活動とは~」の開催について (2022年3月11日)
- 孤独・孤立に関する実態調査結果について (2022年2月24日)
- 【令和4年度】住居を喪失した方に対する福祉施設の空き室の提供に係る募集について (2022年2月8日)
- 「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金」のお知らせ (2022年1月24日)
- 市有地の活用による救護施設の整備及び運営事業者の選定結果について (2022年1月12日)
- 京都市が実施しているホームレスの方への支援について (2021年12月7日)
- 宗教法人真如苑からの寄付受納について (2021年12月1日)
- 京都市救護施設の整備及び運営事業者の公募について (2021年11月22日)
- 令和3年度「災害ボランティア入門講座」の開催について (2021年9月1日)
- ホームレスの方や生きづらさを抱えた方々等誰一人取り残さない社会に (2021年8月17日)
- 生活保護の不正受給(詐欺)容疑に係る元被保護者の逮捕について (2021年8月10日)
- 生活保護の不正受給(詐欺)容疑に係る元被保護者の逮捕について (2021年7月19日)
- 令和3年度京都市戦没者追悼献花の実施について (2021年7月16日)
- 京都少年鑑別所に在所している少年に対する伝統産業体験の実施について (2021年7月13日)
- 新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の支給及び本市コールセンター(京都市自立支援金事務局コールセンター)の設置について (2021年7月1日)
- 生活保護の不正受給(詐欺)容疑に係る元被保護者の逮捕について (2021年7月1日)
- 京都市生きづらさを抱える若年者の居場所づくり等支援事業補助金の創設及び令和3年度の募集について (2021年6月22日)
- 戦没者遺族への敬老記念品の贈呈について (2021年6月10日)
- 総合支援資金の特例貸付について (2021年6月9日)
- 生活保護の不正受給(詐欺)容疑に係る被保護者の逮捕について (2021年6月1日)
- 住居を喪失した方に対する福祉施設の空き室の提供に係る募集について (2021年5月28日)
- 緊急小口資金の特例貸付について (2020年7月22日)
- 京都市夏季歳末特別生活資金貸付事業終了のお知らせ (2020年4月27日)
- 「戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十一回特別弔慰金)」の支給について (2020年4月1日)
- 令和2年度京都市ホームレス訪問相談事業(緊急一時宿泊施設)におけるプロポーザル方式による受託者選定手続の実施について (2020年2月14日)
- 令和2年度京都市ホームレス居宅定着支援事業(緊急一時宿泊施設)プロポーザル参加者募集について (2020年2月4日)
- 高校進学・修学支援金事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について (2019年8月8日)
- 元福祉対策用地(東九条南河原町)の有効活用事業者の選定に関する質疑・回答について (2019年6月21日)
- 生活保護事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について (2018年11月22日)
- 【広報資料】身元不明のまま本市で身柄を保護している方の情報 (2018年4月27日)
- 子ども医療事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について (2016年8月31日)
- ひとり親家庭等医療事務に係る「特定個人情報保護評価書」の公表について (2016年8月31日)
- 平成25年度生活保護行政の実施状況について 門川市長記者会見(2014年7月3日) (2014年8月25日)
- 「京都市福祉ボランティアセンター」及び「ひと・まち交流館 京都の共用部分」の指定管理者募集について (2014年7月24日)
- 「保護施設の基準に関する条例骨子案」に対する市民の皆様からの御意見と御意見に対する本市の考え方について (2012年11月16日)
- 「保護施設の基準に関する条例骨子案」に対する市民意見の募集について (2012年9月5日)
- 広報資料(平成19年10月分まで) (2007年12月4日)