【広報資料】身元不明のまま本市で身柄を保護している方の情報
ページ番号175441
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2018年4月27日
以下の6名の方に関する情報を求めています
京都市内の各保健福祉センターで,身元不明のまま保護している方についての情報は以下のとおりです。
お心当たりのある方は下記のお問い合わせ先までご連絡いただきますようお願いいたします。
No | 性別 | 推定年齢 | 京都市が保護した時期 | 保護の経緯 | 身元に関する情報,身体的特徴等 (太字のものは本人の申出のみで客観的証拠なし) | 現在の状況 |
1 | 男性 | 60代 | 平成 16年 7月 | 各地の飯場を転々とした後,仕事を求め京都に来て下京区内で路上生活を送る。平成16年6月,自ら京都市に保護を求める。 | 昭和26年12月3日生。滋賀県栗東市出身。熱中症で倒れた際に一部過去の記憶を失う。両親はすでに死去,兄弟なし結婚歴なし。 身長165センチ体重70キロ血液型A型。 右下腹部に盲腸の手術痕あり。 | 在宅 写真(別添1-1,1-2) |
2 | 男性 | 50代 | 平成 17年 3月 | 島根県出雲駅で駅員に起こされた際,それ以前の記憶がなくなっていた。その後放浪生活を送り,自ら警察を通して京都市に保護を求める。 | 出雲駅で発見当時,東京駅発の寝台特急の切符を所持していたので,東京から来たものと思われる。身長はおおよそ170センチ。 | 在宅 |
3 | 女性 | 70代 | 平成 27年 11月 | 京都駅から松原交番にタクシーで来所したが挙動不審であったために東山警察署で保護された。本人を確認できる証明書等は所持しておらず警察を通して京都市に保護を求める。 | 佐藤英子(サトウ エイコ),昭和14年生(月日不明)昔,東山区に居住しており,子(サトウ マリ)に会うために京都に来た。どこから来たのか他生活歴等の記憶はない。身長145.6センチ。やせ型。 | 在宅 写真(別添3-1,3-2) |
4 | 男性 | 70代 | 平成 25年 8月 | 数年来ホームレス状態で,公園で衰弱しているところを警察に保護される。そのまま入院となる。 | 本人の訴える本籍地には戸籍該当なし。結婚歴はないと訴えている。 | 在宅 写真 (別添4) |
5 | 男性 | 不明 | 平成 29年 11月 | JR京都駅の新幹線改札口を突破しようとしたところを警備員により身柄確保される。その後,医療機関入院を経て現在施設入所中である。 | 身長170.0センチ,中肉,中背。発見時の服装は黒のスウェットの上下,半袖のカーディガン,サンダル。所持品,所持金なし。氏名,年齢,居住地等を聴取するも,身元を特定できていない。 | 施設入所中 (別添5-1,5-2) |
6 | 男性 | 70代 | 平成 30年 3月 | 路上にて,自転車から転倒して動けなくなっていたところを,市民から通報を受けた警察により保護される。その後,施設入所,医療機関入院を経て現在施設入所中である。 | 今江正雄(イマエ マサオ),昭和15年2月26日生。本籍地は滋賀県大津市。身長163センチ,体重55キロ,やせ型。発見時の所持品は自転車(ピンク色),工具,作業着数着。所持金は,3,247円,外貨(84USドル,260中国元,香港ドル)。身元判明に至っていない。 | 施設入所中 (別添6-1,6-2) |
※ No.1,No.3~6の方については,写真を公開しておりますが,新聞,テレビ等での公開や取材等はご遠慮いただきますようお願いいたします。
別添1-1(PDF形式, 134.66KB)
別添1-2(PDF形式, 174.56KB)
別添2-1(PDF形式, 77.83KB)
別添2-2(PDF形式, 108.42KB)
別添4(PDF形式, 104.42KB)
別添5-1(PDF形式, 300.57KB)
別添5-2(PDF形式, 314.17KB)
別添6-1(PDF形式, 25.73KB)
別添6-2(PDF形式, 25.16KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 保健福祉局生活福祉部生活福祉課
電話:075-251-1175
ファックス:075-256-4652