広報資料・お知らせ
- トークイベント「少女がエンパワーメントする場に必要なもの」 (2023年11月14日)
- 令和5年度「女性に対する暴力をなくす運動」の啓発について (2023年11月1日)
- 大学と連携した「性的同意&第三者介入」ワークショップの開催について (2023年10月27日)
- 若年女性のための居場所「つながるスペース」(第1回・第2回)の開催について (2023年10月16日)
- 令和5年度「DV被害者支援シンポジウム」の開催について (2023年10月2日)
- 京都市移住・定住応援団との公民連携事業 メタバース空間を活用したVR婚活イベントの参加者募集について (2023年9月21日)
- 「デジタル分野における女性活躍推進セミナー」の開催について (2023年9月21日)
- 男女共同参画・多様な視点で災害に備える 講演&「きょうとみんなの防災カード」ワークショップの開催について (2023年9月19日)
- 令和5年度第1回京都市男女共同参画審議会の開催について (2023年9月4日)
- 男性の語り合い講座「生きるのが今よりちょっとラクになる? 男性のための“がんばらない”コミュニケーション」の開催について (2023年8月10日)
- 【就業に興味のある女性対象】 「女性のためのしごと準備セミナー」の開催について (2023年7月31日)
- ひとり親女性のための居場所「つながるスペース」(第1回・第2回)の開催について (2023年7月31日)
- 附属機関等における委員の登用状況について(令和4年度末) (2023年6月23日)
- 令和5年度 京都市民間緊急一時保護施設補助金に係る申請団体の募集について (2023年3月30日)
- 「男性のための電話相談窓口」の開設について (2023年3月24日)
- 令和4年度第2回京都市男女共同参画審議会の開催について (2023年3月24日)
- 若年女性のための居場所「つながるスペース」(展示)の開催について (2023年3月13日)
- 京都市男女共同参画センター(ウィングス京都)における 自動販売機設置事業者の募集について (2023年2月24日)
- 「京都女性活躍応援計画」を策定しました! (2020年9月16日)
- 令和2年度京都市男女共同参画センターにおける自動販売機設置事業者の決定について (2020年3月17日)
- 平成31年度京都市男女共同参画センターにおける自動販売機設置事業者の決定について (2019年3月18日)
- 企業やそこで働く社員が集う「京都ウィメンズベースアカデミー」の開設について (2017年8月10日)
- 京都企業の経営トップによる京都女性活躍応援男性リーダ-の会を結成します! (2017年7月6日)
- 女性活躍支援拠点「京都ウィメンズベース」の開設及び開所式の実施について (2016年8月12日)
- 「輝く女性の活躍を加速化する男性リーダーの会」行動宣言に京都市長と京都府知事が賛同しました! (2016年5月20日)
- 平成28年度京都市男女共同参画センターにおける自動販売機設置事業者の決定について (2016年3月25日)
- ウィングス京都映画祭~枠を超えて~の開催について (2014年11月5日)
- 第1回京都市共同参画社会推進施設指定管理者選定委員会 (2014年8月19日)
- 【募集期間延長のお知らせ】独身脱出コンカツ☆京都ドクダツの開催について (2014年8月19日)
- 京都市男女共同参画センターの指定管理者の募集について (2014年8月1日)
- 平成26年度京都市男女共同参画センターにおける自動販売機設置事業者の決定について (2014年3月28日)
- 男性のための電話相談窓口について~ より良い夫婦・恋人関係を築きたいと思っているあなたへ~ (2013年8月27日)
- 「真のワーク・ライフ・バランス」推進計画(仮称)素案への市民意見の募集について(結果) (2012年3月22日)
- 「男女共同参画の視点からの防災(復興)対策の推進についての提言」について (2011年12月19日)
-
リンク集
(2011年7月8日)
男女共同参画関連のリンク集です。
- 新たに登録された事業者を紹介します! ~「きょうと男女共同参画推進宣言」事業者の登録~ (2011年3月9日)
- 男女共同参画計画「きょうと男女共同参画推進プラン素案」への市民意見募集の結果について (2011年1月11日)
- 男女共同参画計画「きょうと男女共同参画推進プラン素案」への市民意見の募集について(終了しました。) (2010年9月17日)
- 第1回京都市共同参画社会推進施設指定管理者選定委員会 (2010年9月2日)
- 京都市男女共同参画推進センターの指定管理者の募集について(終了しました。) (2010年8月6日)
- 「きょうと男女共同参画推進宣言」事業者の登録について ~平成21年度に新たに12事業者が加わり,現在,63事業者が登録しています!~ (2010年4月20日)