健康
-
健康づくり出前教室について
(2023年11月17日)
保健師や管理栄養士、歯科衛生士が区民のみなさまのもとに出向き、健康づくりに役立つ情報をお届けします。
-
「オレンジの花」認知症啓発パネル展の実施について
(2023年11月17日)
9月のアルツハイマー月間にあわせて、認知症啓発のパネル展示を実施しました。
-
【広報資料】「ココロとカラダ 整うセミナー」を開催します!
(2023年9月8日)
11月12日に、ヨガ・血管力に関する講話・血管力測定・骨密度測定を取り入れた健康教室を実施します。
- 健康づくりサポーター養成講座を開催します! (2023年8月2日)
- 春日健康教室 (2023年7月20日)
- 出水すこやか学級で熱中症予防・フレイル予防 (2023年6月27日)
-
卒煙応援フェアの実施について
(2023年6月21日)
同志社大学にて、「卒煙応援フェア」として、禁煙の啓発を実施しました。
-
「京極すまいるサロン」でお口の体操
(2023年6月8日)
「京極すまいるサロン」で講話とお口の体操を実施しました。
-
『かみぎゅうくんのうた×お口の体操』にチャレンジしてみませんか?
(2023年6月2日)
オーラルフレイル予防のための「かみぎゅうくんのうた×お口の体操」のアニメーション動画を作成しました。
-
Motto(もっと) しっとこ、魅(み)んなのなかま
(2023年3月31日)
上京区役所と上京区社会福祉協議会では、上京の福祉・まちづくり、創造・文化的な活動をされている団体について、その魅力あふれる日々の活動を紹介する動画「Motto しっとこ、魅んなのなかま」を作成し、配信しています。
- 食育 (2022年10月25日)
- 各種申請・届出(子どもはぐくみ室) (2022年7月1日)
- 献立集 (2021年9月1日)
- がん検診のお知らせ (2021年6月15日)
- 上京こころ❤ふれあいほっとステーションマップについて (2020年4月24日)
- 中国湖北省武漢市で報告されている新型コロナウイルスに関連した感染症について (2020年1月30日)
- いきいきポイントで「おもてなし手ぬぐい」プレゼント終了のお知らせ (2018年12月27日)
- 結核・感染症 (2017年3月31日)
- 健康づくり (2017年3月31日)
- 区内の健康情報,健康づくりのボランティア (2016年4月20日)
- 予防接種 (2016年4月20日)
- 集団健診のお知らせ(保健センターニュース) (2013年4月1日)
- 結核医療公費負担制度 (2011年4月1日)
- 結核健康相談 (2011年4月1日)