ココロとカラダ整うセミナーの実施について
ページ番号319862
2023年12月4日
ココロとカラダ整うセミナー
ココロとカラダ整うセミナーの実施について(報告)
場所 上京区総合庁舎4階大会議室
内容 血管力測定、血圧測定、骨密度測定
保健師講話
姿勢改善ヨガ(ハスラボkyoto 川島芙美 先生)
31名の方にご参加いただき、測定や講話、ヨガを通してココロとカラダを整えるきっかけとなりました。
参加者からは、「リフレッシュできた」「自分のカラダについて知ることができた」「また参加したい」などの声が多く聞かれました。
血圧、血管年齢、骨密度測定の様子
保健師講話「血管力を高めよう」の様子
「姿勢改善ヨガ」の様子
健康ミニコラム
カラダを整えるために…
全身に血液を巡らせ、酸素や栄養を運ぶ『血管』
もし血管にトラブルが起こったら?
血流が滞り、全身が重篤な状態になる可能性も…
いつまでも健康に過ごすために、『血管力』を保つことが重要です!
健康寿命をのばす「おもてなし」PART2
お お口のお手入れで、早めの歯周病ケアを!!
も もっと減塩!もっと“おさかなすきやね”
て 手足を使って、血管をしなやかに!!
なし たばこは「なし」で元気な血管を!!
健康寿命をのばすおもてなし
- 血管力を高めよう!(PDF形式, 559.37KB)
「おもてなし」各キーワードについて、予防のポイントを記載しています。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 上京区役所保健福祉センター 健康福祉部健康長寿推進課
電話:高齢介護保険担当:(1)~(3)075-441-5106、地域支援担当:(4)075-441-2871、健康長寿推進担当:(5)~(8)075-441-2872
ファックス:075-441-0180