食育
ページ番号102442
2022年10月25日
食育セミナー
栄養講話や調理実習を通して、健康づくりや生活習慣病予防に役立つ栄養について学びの場です。市民しんぶん上京区版にて、ご案内しますので、最新号をご確認ください。
食育指導員
地域に密着した食育推進活動を行うボランティアです。
食育指導員は、区役所・支所保健福祉センターや小学校、保育園(所)、児童館等地域において、料理教室等の食育活動や食を通じた健康づくり等の普及啓発活動を行っています。
食育指導員作成 たんぱく質補給レシピ
食育指導員作成 たんぱく質補給レシピ
- 食育指導員作成 たんぱく質補給レシピ(PDF形式, 1.30MB)
上京区で活動中の食育指導員が作成しました。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
献立集
上京のおばんざい献立集
『時短!カンタン!栄養満タン!~おうちごはんは世界一~』
献立集
- 時短・カンタン・栄養満タン献立集(PDF形式, 1.85MB)
簡単にできる献立載せています。是非作ってみてください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京・食ねっと
「京・食ねっと」は、京都市運営のホームページで食と健康情報の発信サイトです。
↓こちらをクリック↓
お問い合わせ先
上京区役所 保健福祉センター 保健福祉部 健康長寿推進課 健康長寿推進担当
電話: 075-441-2872 FAX:075-441-0180