スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

障害福祉施策情報 - 視覚障害者施策要覧(読み上げ)

ページ番号109088

2024年7月4日

視覚障害のある方が対象となる施策は次のとおりです。ただし、障害等級が対象であっても、年齢、所得状況、障害程度審査等により対象とならない場合もあります。


相談

  • 障害者相談員の対象は、1級から6級までの方です。

 

医療の給付等

  • 自立支援医療(更生医療)の給付の対象は、1級から6級までの方です。医療内容により給付できない場合があります。一部所得制限があります。
  • 自立支援医療(育成医療)の給付の対象は、1級から6級までの方です。医療内容により給付できない場合があります。一部所得制限があります。 
  • 重度心身障害者医療費支給制度の対象は、1級、2級及び3級の一部の方です。所得制限があります。
  • 後期高齢者医療制度の対象は、65歳以上の1級から3級までの方です。
  • 重度障害老人健康管理費支給制度の対象は、1級、2級及び3級の一部の方で後期高齢者医療被保険者の方です。所得制限があります。

 

手当・年金等

  • 特別障害者手当の対象は、1級から3級までのいずれも一部の方です。 診断書の内容等により給付できない場合があります。所得制限があります。
  • 障害児福祉手当の対象は、1級及び2級の一部の方です。診断書の内容等により給付できない場合があります。 所得制限があります。
  • 特別児童扶養手当の対象は、1級及び2級から3級の一部の方です。 診断書の内容等により給付できない場合があります。所得制限があります。
  • 外国籍市民重度障害者特別給付金の対象は、1級及び2級の方です。 所得制限があります。
  • 特別障害給付金の対象は、1級から3級までの方です。 診断書の内容等により給付できない場合があります。所得制限があります。
  • 児童扶養手当の対象は、1級及び2級の一部の方です。診断書の内容等により給付できない場合があります。 所得制限があります。
  • 障害基礎年金の対象は、1級から3級までの方です。診断書の内容等により給付できない場合があります。
  • 心身障害者扶養共済の対象は、1級から3級までの方です。
  • 生活福祉資金の貸付の対象は、1級から6級までの収入がある方のみです。

 

在宅福祉サービス

  • 視覚障害者生活指導員派遣等事業、視覚障害者入院時意思疎通支援事業の対象は、1級から6級までの方です。
  • 補装具費の支給の対象は、1級から6級までの方です。 障害状況により給付できない場合があります。所得制限があります。
  • 日常生活用具の給付等の対象は、1級、2級及び3級から6級の一部の方です。障害状況、世帯状況により給付できない場合があります。所得制限があります。
  • 福祉電話の貸与の対象は、1級及び2級の方です。 世帯状況により貸与できない場合があります。所得制限があります。
  • 点字ワープロ(パソコン)の共同利用の対象は、1級から6級までの方です。
  • 緊急通報システムの対象は、1級及び2級の方です。世帯状況により貸与できない場合があります。
  • 京都市版ヘルプカードの交付の対象は、1級から6級までの方です。

 

税金・公共料金の減免等

  • 所得税・住民税の所得控除の対象は、1級から6級までの方です。
  • 軽自動車税の減免の対象は、1級から6級までの方です。
  • 自動車税等の減免の対象は、1級から4級までの方です。 自動車取得税、自動車税減免額に上眼があります。
  • 福祉乗車証の対象は、1級から6級までの方です。ただし、5級及び6級の方は5割引です。
  • 重度障害者タクシー料金助成の対象は、1級及び2級の方です。敬老・福祉乗車証との選択になります。
  • JR運賃の割引の対象は、1級から6級までの方です。
  • 私鉄運賃の割引の対象は、1級から6級までの方です。
  • 民間バス運賃の割引の対象は、1級から6級までの方です。 
  • タクシーの割引の対象は、1級から6級までの方です。
  • 航空運賃の割引の対象は、1級から6級までの方です。
  • フェリー運賃の割引の対象は、1級から6級までの方です。  
  • 有料道路通行料金の割引の対象は、1級から3級及び4級の一部の方です。
  • NHK放送受信料の半額減免の対象は、1級から6級までの方で、障害のある方が世帯主の場合です。
  • NHK放送受信料の全額減免の対象は、1級から6級までの方で、世帯構成員全員が市町村民税非課税で障害のある方を世帯構成員に有する場合です。
  • NTT電話番号の無料案内の対象は、1級から6級までの方です。
  • 青い鳥郵便ハガキの無料配布の対象は、1級及び2級の方です。

 

社会参加の援助

  • 駐車禁止除外指定車標章の交付の対象は、1級から3級及び4級の一部の方です。
  • 視覚障害者家庭生活訓練事業の対象は、1級及び2級の方です。
  • 盲青年等社会生活教室開催事業の対象は、1級及び2級の方です。
  • 中途失明者歩行訓練事業の対象は、1級及び2級の方です。
  • 市民しんぶん点字版等の発行の対象は、1級から6級までの方です。
  • 図書の在宅貸出の対象は、1級から4級までの方です。
  • 点字図書の貸出の対象は、1級から6級までの方です。
  • 障害者スポーツ施設の利用の対象は、1級から6級までの方です。
  • 身体障害者結婚相談事業の対象は、1級から6級までの方です。
  • 身体障害者法律相談事業の対象は、1級から6級までの方です。
  • 住環境相談事業の対象は、1級から6級までの方です。 
  • 障害者就労ピアサポートの対象は、1級から6級までの方です。
  • 就労に向けた障害者向けIT教室の対象は、1級から6級までの方です。
  • 公営施設等の入場料の減免の対象は、1級から6級までの方です。


その他

  • 市営住宅の優先選考の対象は、1級から4級までの方です。
  • いきいきハウジングリフォームの対象は、1級及び2級の方です。 障害状況により助成できない場合があります。 所得制限があります。
  • 地域における見守り活動促進事業の対象は、1級及び2級の方で、単身世帯等の場合です。

お問い合わせ先

京都市 保健福祉局障害保健福祉推進室

電話:075-222-4161

ファックス:075-251-2940

フッターナビゲーション