スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

伏見区の歴史 : 年表/伏見区の歩み(昭和16年~25年)

ページ番号13370

2018年8月24日

年表/伏見区の歩み

 

 

昭和10年、20年代の伏見区の写真

 
 

年表 (昭和16年~25年)
 伏見区の動き京都市の動き国内外の動き
昭和16年
(1941)

11月  巨椋池干拓事業竣工  

 


 
  

1月  市の全町内会の結成式が行われる
2月  国民学校令により従来の学区廃止(京都市のみ実質廃止17年4月)
3月  市内で米の共同販売開始
3月  市の防衛部設置
12月  市内公立中学校入試の総合考査制および通学区域制採用

4月  日ソ中立条約調印
6月  ドイツ,ソ連に宣戦布告
8月  米英首脳,大西洋憲章発表
10月  ゾルゲ事件
12月  真珠湾攻撃,太平洋戦争勃発 

 

昭和17年
(1942)

5月  市営南部児童公園開園 

 

3月  市営電気事業廃止
10月  市に戦時生活局設置
12月  四条大橋完成  
4月  東京に日本本土初の空襲
6月  日本軍ミッドウェー海戦敗北  
 
昭和18年
(1943)
8月  伏見インクライン休止
12月  第37部隊に学徒兵が入営       
 
10月  市役所,決戦体制のため土曜日の半休を返上
12月  市防空総本部設置
1月  米英,カサブランカ会議で日独伊に降伏勧告
2月  日本軍,ガダルカナル島から撤退
昭和19年
(1944)

2月  板橋国民学校,板橋海洋少年団結成
4月  市立伏見女子工業学校開校
4月  市立深草工業学校開校
11月  伏見酒造業者の企業整備完了

 

 

3月  物資節減のため新聞の夕刊を廃止
3月  大学,高専,師範学校などの学徒動員開始
4月  学校給食開始
7月  区役所の戸籍原簿を東山防空壕に疎開決定
10月  第一次建物強制疎開実施,以後四次にわたる
6月  ノルマンディー上陸作戦
6月  マリアナ沖海戦
8月  貨物船対馬丸沈没,疎開児童ら1500人死亡
8月  フランス軍,ドイツよりパリ奪還
10月  レイテ沖海戦で日本軍連合艦隊壊滅
11月  東京大空襲始まる
 
昭和20年
(1945)
3月  伏見港修築工事完成
7月  伏見・淀近辺に米軍艦載機が機関銃攻撃
9月  深草に米軍進駐
10月  伏見浄水場建設工事完工,給水開始
12月  京阪丹波橋駅を奈良電気鉄道と共用使用駅とする

 
1月  市電に女性運転士登場
2月  市電蹴上線運転休止
3月  学童疎開開始
4月  市内学校給食中止
5月  市電車掌に学徒を動員
5月  葵祭の行列中止
7月  祇園祭山鉾巡行中止      

 
2月  米英ソヤルタ会談
4月  戦艦大和沈没
5月  ドイツ無条件降伏
6月  米軍,沖縄を占領
8月  広島・長崎に原爆投下
8月  ポツダム宣言受諾
8月  第二次世界大戦終結
10月  国際連合発足
11月  財閥解体 
昭和21年
(1946)

5月  児童保護収容施設指月寮開設


  

2月  堀川中立売で市電が堀川に転落,死傷者50人
3月  京都で第一回国体開催
 
4月  新「円」切り替え施行
5月  東京裁判開始
7月  アメリカ,ビキニ環礁で原爆実験
12月  日本国憲法公布
昭和22年
(1947)

5月  伏見中学校開校
5月  桃山中学校開校
5月  深草中学校開校


 

1月  市内の学校給食再開
4月  戦後第一回市会議員選挙
4月  公選市長に神戸正雄当選
7月  市教育委員会結成
7月  5年ぶりに祇園祭山鉾巡行復活
10月  PTA誕生

3月  教育基本法,学校教育法公布
6月  マーシャルプラン発表
8月  インド,パキスタン分離独立
10月  関税貿易一般協定(GATT)調印

 

昭和23年
(1948)

4月  和光寮開設
4月  醍醐中学校開校       
4月  藤森中学校開校       
8月  伏見(当時は深草)消防団結成
10月  伏見酒造工業協同組合設立
 

4月  葛野郡中川村と小野郷村を市に編入
4月  府立,市立合わせて57校で新制高校発足
6月  中央市民病院開設
11月  京都市教育委員会設置
11月  蹴上インクライン休止
 

5月  イスラエル独立宣言,第一次中東戦争
7月  第14回オリンピック・ロンドン大会開幕
8月  大韓民国成立
9月  朝鮮民主主義人民共和国成立
11月  東京裁判判決,東条英機ら7人に絞首刑
12月  国連総会で世界人権宣言採択
昭和24年
(1949)

4月  桃陵中学校開校
4月  養護施設府立桃山学園設置   
 

 

1月  戦後初の外国人観光客入洛
3月  市警察・市消防発足
5月  市公安条例,市会で可決
12月  第一回市営宝ヶ池競輪開催
 

4月  1ドル360円の単一為替レート制設定
6月  北大西洋条約機構(NATO)調印
8月  シャウプ税制勧告
10月  中華人民共和国成立
11月  湯川秀樹ノーベル物理学賞受賞
昭和25年
(1950)

6月  市電伏見線に自動転てつ機とビューゲルを設置
12月  久我村,羽束師村が京都市伏見区に編入
 
  

  

  

1月  外国人登録法により区役所にて登録受付開始
4月  京都市立美術大学設置
6月  市営葬儀事務所開所
7月  市内小学校完全給食化
7月  金閣寺,放火により全焼
9月  ジェーン台風来襲
10月  7年ぶりに時代祭と鞍馬火祭復活
10月  国際文化観光都市建設法公布
11月  国鉄京都駅全焼

2月  中ソ友好同盟相互援助条約調印
4月  公職選挙法公布
6月  朝鮮戦争
8月  警察予備隊令公布         

  

  
  

 
戻る
次へ

 

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-611-1293 地域防災担当、調査担当、企画担当:075-611-1295

ファックス:075-611-4716