スマートフォン表示用の情報をスキップ

障害が ある人の 相談

ページ番号251119

2021年7月19日

障害が ある人の 相談

障害が ある人の 相談

障害者地域生活支援センター

【内容】 障害が ある人や 家族の人が 相談できます。地域で しあわせに 生活するためや、健康について いろいろな 相談が できます。

【日と 時間】 月曜日から 金曜日まで 午前11時から 午後7時まで
(祝日と、12月29日から 1月3日までは 休みです。)

 

◆京都市障害者休日・夜間相談受付センター 電話・FAX 075-572-8528

【内容】 障害が ある人や 家族の人などが 相談できます。障害福祉の 制度や 手続き、日常生活の なかでの 不安や こまったことなどを 相談できます。

【日と 時間】 月曜日から 金曜日 午後7時から 翌日の 午前8時30分まで

※ 土曜日、日曜日、祝日、12月の おわりから 1月の はじめまでは 24時間 相談できます。

 

障害がある 子どもの 教育相談

【内容】 子どもの 障害や 発達について こまっていることを 相談できます。仕事や 教育などの 相談が できます。

【相談する ところ】 育(はぐくみ)支援センター(総合育成支援教育相談センター)(各総合支援学校内)

【日と 時間】 月曜日から 金曜日 午前9時30分から 午後4時30分まで
(祝日、12月の おわりから 1月の はじめまでと、お盆の 前後<8月の 中旬くらい>は 休みです。)

 

からだの 動きに 障害の ある人の 相談

【内容】 障害で からだが うまく 動かない人が 理学療法士など 体に くわしい 専門の人に 相談が できます。日常生活で こまっていることについて 相談できます。

【相談する ところ】 地域リハビリテーション推進センター 電話 075-823-1666

【日と 時間】 月曜日から 金曜日
午前8時30分から 午前12時までと、午後1時から 午後4時まで
(祝日と、12月の おわりから 1月の はじめまでは 休みです。)

 

高次脳機能障害が ある人の 専門相談

【内容】 高次脳機能障害に 関係した 相談が できます。日常生活や 社会の 生活で 困っていることについて 相談が できます。

【相談する ところ】 高次脳機能障害者支援センター(地域リハビリテーション推進センター相談課内) 電話 075-823-1658

【日と 時間】 月曜日から 金曜日
午前8時30分から 午前12時までと、午後1時から 午後4時まで
(祝日と、12月の おわりから 1月の はじめまでは 休みです。)

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション