お金や 人権などの 相談
ページ番号251106
2022年10月1日
注意 特に 書いていない ものについては 年末年始(12月29日から 1月3日まで)は 休みです。
目次
1 買いものなどで おこった トラブルの 相談
消費生活相談(消費生活総合センター)
【内容】
消費生活<ものを 買ったり サービスを うけたり すること>で 困ったことが おこったときに 相談ができます。
まずは、 電話で 相談して ください。
【相談する 場所】
区役所・支所など
【相談できる 日と時間】
月曜日から 金曜日(祝日を のぞく) 午前9時から 午後5時まで
【相談する ところ】
消費生活総合センター 電話
075-366-1319
国民生活センター休日相談
【内容】
消費生活について 休みの日に 急いで 相談がしたい ときは 電話で 相談に のります。
【相談できる 日と時間】
土曜日・日曜日・祝日・休日(年末年始を除く) 午前10時から 午後4時まで
【相談する ところ(電話)】
消費者ホットライン 188(市外局番なし)
悪質商法110番
【内容】
欲しくないものを 売る人が 家に きて 帰らなかったり、 まちで 欲しくないものを むりに 買わされたりしたときに 相談が できます。
【相談できる 日と 時間】
24時間
【相談する ところ(電話)】
京都府警察本部 電話
075-451-9449
多重債務相談
【内容】
多重債務<たくさんの ところから お金を かりて、かえすことが むずかしいこと>で 困っている人が 相談できます。 まずは、 電話で 相談して ください。
【相談できる 日と時間、場所】
月曜日から 金曜日(祝日を のぞく) 午前9時から 午後5時まで
【相談する ところ】
消費生活総合センター 電話
075-366-1316
2 ほかの人との トラブルの 相談
京都市民法律相談(電話で 相談)
【内容】
弁護士<法律に 詳しい人>に 電話で 相談が できます。
※必ず 予約して ください。
【相談できる 日や時間】
毎月 2回めと 4回めの 火曜日、毎月 2回めと 4回めの 木曜日 午後6時から 8時まで
※祝日を のぞく。
※相談できるのは、 20分だけです。
【予約の やり方】
- インターネット
相談したい日の 前の 木曜日の 朝9時から 日曜日まで 予約することが できます。 - 電話
相談したい日の 前の 月曜日の 朝9時から 予約することが できます(祝日を のぞく)。
消費生活総合センター 電話 075-366-3349
※祝日は 相談と 予約が できません。12月29日から 1月3日までは 休みです。
京都市民法律相談【会って 相談】
【内容】
弁護士(法律に 詳しい人)に 区役所などで 会って 相談が できます。
※必ず 予約して ください。
【相談できる 日と時間】
水曜日 午後1時15分から 3時35分まで ※祝日を のぞく
【予約の やり方】
- インターネット
相談したい日の 前の 木曜日の 朝9時から 予約することが できます。 - 電話
相談したい日の 前の 月曜日の 朝9時から 予約することが できます。
※祝日を のぞく。
区役所・支所地域力推進室 まちづくり推進担当
3 税金の 相談
京都市に はらう 税金の 相談
【内容】
理由が あって 市の 税金を はらうことが むずかしいとき 相談が できます。
【相談できる 日や時間】
月曜日から 金曜日 午前8時45分から 午後5時まで ※祝日を のぞく
【相談する ところ】
市税事務所 納税室 納税第1担当から 第6担当 (電話番号を 見る)
※市役所分庁舎1階にあります。
無料税務相談
【内容】
税理士<税金に 詳しい人>に 会って 無料で 相談が できます。
※予約が必要です
【相談できる 日や時間】
月曜日・火曜日・水曜日・金曜日(祝日や 行事がある ときを 除く)午後1時から 午後4時まで
【相談する ところ】
京都税理士会館(中京区麩屋町通御池上る)
電話
075-744-1126
4 差別や いやがらせ などの 相談
電話で 相談が できる ところ
【内容】
人から 差別や 嫌なことを されたときに 権利を まもる 専門の人や 役所の人に 相談が できます。
【相談する ところ】
京都地方法務局
- 全国共通ナビダイヤル 電話 0570-003-110
- 子どもの人権110番 電話0120-007-110
- 女性の人権ホットライン 電話 0570-070-810
- 外国語人権相談ダイヤル(英語などで 相談が できます) 電話 0570-090-911
日と時間が 決まっている ところ
府民総合案内・相談センター
毎月 2回めの 木曜日(祝日の場合は、3回めの 木曜日)。午後1時から 午後4時まで
【予約の 電話番号】
電話 075-414-4235
区役所・支所
【日と 時間】
毎月 3回目か 4回目の 木曜日に、 どこか 1つの 区役所か支所で 行います。午後2時から 午後4時まで
【予約の 電話番号】
共生社会推進室人権文化推進担当 電話 075-222-3096
5 国や 市の 仕事についての 相談
国の 仕事についての 相談
【内容】
国の 仕事について 行政相談委員<国から 頼まれた ボランティア>に 相談できます。
【相談できる 日と時間】
区役所・支所などで 1月に 1回ずつ
※詳しくは、 電話などで 確かめて ください。
【相談する ところ】
京都行政監視行政相談センター 電話075-802-1100
【その他】
京都行政監視行政相談センターには、 下の方法でも 相談できます。
電話:0570-090-110(行政苦情110番)
FAX:075-802-1180
インターネット:インターネット受付フォーム
市の 仕事についての 相談
【内容】
市の 仕事についての 意見や 相談が できます。
【相談できる 日と時間】
月曜日から 金曜日(祝日を のぞく)
午前9時から 午後5時まで
※区役所・支所は、午前9時から正午までと午後1時から 午後4時まで
【相談する ところ】
消費生活総合センター 電話075-366-3349
区役所・支所 地域力推進室(電話番号を 見る)
6 仕事の 相談
京都ジョブパーク
※京都テルサに あります。
【内容】
仕事を さがしている人は 相談が できます。
仕事を みつけて 会社へ 入った後も、 ながく 働くことが できるように たすけてもらえます。
【相談できる 日と時間】
月曜日から 金曜日 午前9時から 午後7時まで
土曜日 午前9時から 午後5時まで
※祝日を のぞく
【相談する ところ】
075-682-8915
はたらいている ところでの 困りごとの 相談
7 生活するための お金で 困っている人の 相談
生活保護制度
【内容】
病気や けが、仕事がない などで 生活に 困っている人は、 生活保護制度<自分の 力で 生活する たすけとなる サービス>の 相談が できます。
【相談できる 日と時間】
月曜日から 金曜日(祝日を のぞく) 午前8時30分から 午後5時まで
【相談する ところ】
区役所・支所生活福祉課(電話番号を 見る)
生活困窮者自立支援制度
【内容】
仕事をしたいけど みつからない 人は 相談 できます。
【相談できる 日と時間】
月曜日から 金曜日(祝日を のぞく) 午前8時45分から 午後5時まで
【相談する ところ】
生活福祉課自立相談支援窓口 電話
075-251-2525
8 民泊で 迷惑している 人の 相談
【内容】
「民泊」は、ふつうの 家に お金をもらって 旅人を 泊める 人の ことです。 ルールを まもらない 民泊で 困ったら 京都市に 知らせて ください。 相談に 乗ります。
【相談する 日や時間】
午前10時から 午後5時まで
【相談する ところ】
電話 075-23-0700/FAX 075-223-0701
メール [email protected]
関連コンテンツ
いろいろな 相談窓口
お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室広報担当
電話:075-222-3094
ファックス:075-213-0286