事件・事故に 関係する 相談
ページ番号251132
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2021年7月19日
事件・事故に 関係する 相談
交通事故相談
【内容】 交通事故の 相手と 相談する 方法や、はらう お金などについて 相談が できます。
【相談する ところ】 消費生活総合センター 電話 075-256-2140
【日と 時間】 月曜日から 金曜日 午前9時から 午後5時まで
(祝日と、12月29日から 1月3日までは 休みです。)
犯罪被害者相談
【内容】 犯罪の 被害に あった人や その家族が 相談できます。京都市犯罪被害者総合相談窓口は 裁判を 傍聴<裁判の ところへ いって 話を きく>する てつだいをします。法律相談へ 一緒に 行ってもらうことが できます。
【相談する ところ】 京都市犯罪被害者総合相談窓口(京都犯罪被害者支援センター) 電話 075-451-7830
【日と 時間】
月曜日から金曜日 午後1時から 午後6時まで
(祝日と、8月12日から 8月16日までと、12月28日から 1月4日は やすみです。)
【相談する ところ】全国共通ナビダイヤル 電話 0570-783-554
【日と 時間】午前7時30分から 午後10時まで
(12月29日から 1月3日は 休みです。)
性暴力被害相談
【内容】 性暴力<性に 関係することで 人を きずつけること>の 被害に あった人や その家族などは 相談が できます。女性の 支援員<たすける人>に 話が できます。たすける ところを 教えてもらったり、一緒に 行ってもらうことが できます。
【相談する ところ】 京都性暴力被害者ワンストップ相談支援センター京都SARA 電話 075-222-7711
【日と 時間】 午前10時から 午後10時まで。休みは ありません。お問い合わせ先
京都市 総合企画局市長公室広報担当
電話:075-222-3094
ファックス:075-213-0286