報道発表資料(2024年3月)
3月29日
- 令和6年度 京都発革新的医療技術研究開発助成事業の実施(産業観光局)
- (一財)イシダメディカル財団×(公財)京都高度技術研究所×京都市 ライフサイエンス分野の研究開発及び人材育成に関する連携協定の締結(産業観光局)
- 令和6年3月31日付け消防局の退職者について(消防局)
- 令和6年3月31日付け退職発令について(上下水道局)
- 令和6年3月31日付け退職発令(行財政局)
- 令和6年3月31日付け人事異動(交通局)
- 近畿運輸局との連携による京都駅における移動経路の分散化等に係る実証事業の実施結果(都市計画局)
- 令和6年度「京都市青年期健康診査」の実施について(保健福祉局)
- 憲法月間における伏見区人権啓発事業の実施について(伏見区役所)
- 1か月児健康診査費用の助成(子ども若者はぐくみ局)
- 京都市スマイルママ・ホッと事業(産後ケア事業)の拡充(子ども若者はぐくみ局)
- 「京都市中小企業デジタル化推進事業」成果事例集の発行(産業観光局)
- 「宝が池みらい共創指針」の取りまとめ【報道発表資料】(建設局)
- 「京(みやこ)・地域福祉推進指針」の策定(保健福祉局)
- 京都府豊かな森を育てる府民税活用事業「森林×SDGs事業・親子で親しむ山科の自然」(春の回) の実施(山科区役所)
- 【申請受付終了】令和6年度「山科まちづくりチャレンジ応援事業」の実施(山科区役所)
- 電気自動車(EV)普及に向けた充電インフラ整備の取組方針の策定(環境政策局)
- 桂・洛西地域における市バスの運賃(調整区間)の変更(交通局)
- 京都府感染症予防計画及び健康危機対処計画(感染症編)の策定(保健福祉局)
- 令和6年度伏見区区民活動支援事業の募集について(伏見区役所)
- 空き家の活用・流通支援制度の受付を開始します!(都市計画局)
- 令和6年度第1回京都市情報公開・個人情報保護審議会の開催について(総合企画局)
- 京都市伝統産業未来構築事業成果事例集 「SUSTAINABLE FUTURE CRAFTS Document Book 2023」の発行(産業観光局)
- 「令和6年度京都市食品衛生監視指導計画」の策定(保健福祉局)
- 第30回東高瀬川クリーンアップ(清掃活動)の開催及び参加の募集について(都市計画局)
- 京都市東山区まちづくり支援事業審査会 市民公募委員の募集(東山区役所)
- さすてな京都スポンサーの募集(環境政策局)
- 令和6年度マタニティクッキングの開催について(保健福祉局)
- 令和6年度分譲マンション管理支援事業の利用受付を開始! ~「マンションの防災対策」や「管理計画認定の取得」を後押し~(都市計画局)
- 令和6年度「学まちコラボ事業」の募集 ~大学・学生と地域が『コラボ』して実施する取組に支援金を交付し、応援します!~(総合企画局)
- 鷲田清一氏の京都コンサートホール館長就任及び広上淳一氏の京都コンサートホールミュージックアドバイザー就任(文化市民局)
- 春の観光シーズンにおける観光課題対策(第11弾) ~京都観光モラル推進宣言事業者による連携企画~(産業観光局)
- 「第9期京都市民長寿すこやかプラン」の策定(保健福祉局)
- 「笑顔と花いっぱいプロジェクト」助成事業(春夏)の募集について(山科区役所)
- 住宅の再エネ地産地消・地域循環推進事業 ~ 御家庭の太陽光発電で生み出した環境価値を市内企業等に購入いただきました! ~(環境政策局)
- 令和6年度 ごみ減量に関する各種助成制度について(環境政策局)
-
右京区人権啓発事業「右京はーとふるシアター」第11弾「わたしの青空」の公開について(右京区役所)
右京区人権啓発事業「右京はーとふるシアター」第11弾「わたしの青空」公開!
今回のテーマは「ひきこもり」です。 - 「はぐくみ支え合うまち・京都ほほえみプラン(2024-2029)」について(第7・8期障害福祉計画及び第3・4期障害児福祉計画の策定等)(保健福祉局)
- 歩道整備工事(三条通)の完成(建設局)
- 令和6年度環境にやさしい『京都エコ修学旅行』 参加校の募集(環境政策局)
- 「令和5年度 水に関する意識調査」の調査結果(上下水道局)
- 中京区役所 屋上庭園園芸講座の開催(中京区役所)
- 「第54回 親と子の写生会と東寺拝観」の開催について(南区役所)
- 菜食対応のメニューを提供する店舗の見える化プロジェクト「ヴィーガン・ウォーキング」ツアーの参加者を募集します!(環境政策局)
-
東山区まちづくり支援事業の募集 ~地域の課題解決、魅力の向上又は活性化に取り組む活動を募集!~(東山区役所)
東山の魅力の向上や地域の活性化に取り組む活動を募集!まちづくり活動に熱心に取り組まれる皆さんからの御応募をお待ちしています!(助成に際しては審査があります)
- 「伏見区はぐくみ⇔図書館サロン」について(教育委員会事務局)
- 若年性認知症の方向け冊子(保健福祉局)
- 令和6年度 京都市障害者就労施設等からの物品等の調達方針(保健福祉局)
- ふるさと納税で京都の大学・学生の活動を応援!(総合企画局)
- 「京都市防鳥用ケージ購入助成事業」の令和6年度募集について(環境政策局)
- 令和6年度「友・遊・美化パスポート」事業の実施について(環境政策局)
- 北区民まちづくり提案支援事業の募集(北区役所)
- 景観・まちづくり大学(春季)の開催について~受講生を募集します~(都市計画局)
- 【募集】右京区 防犯のための環境整備活動支援制度の募集(右京区役所)
- 京都国際マンガミュージアムの入館料の一部改定および開館時間の変更(産業観光局)
-
木でつくる鴨川魚道“AYU FISH WAY”の設置と遡上調査 ~大阪の海から京都の川へ!天然アユを迎えよう!~(産業観光局)
京の川の恵みを活かす会が鴨川に木製魚道を設置します。
- 京都市ベンチャー購買新商品認定制度における新商品等の認定(令和5年度)~ベンチャー・中小企業の販路開拓を応援!~(産業観光局)
- 「観光特急バス」案内業務受託事業者の募集【募集は終了しました】(交通局)
- ポップに伝える下水の仕事~下水道PRポスター第13弾の発行~(上下水道局)
- 令和6年度「京都市認定エコイベント登録制度」「分別リユースごみ箱貸出」「イベント用給水機の設置」の実施(環境政策局)
- 京都市 健康長寿・口腔保健・食育推進プラン(計画期間:令和6年度~令和17年度)(保健福祉局)
- 京都観光に関する認定メディアまとめサイト『Kyoto Official Media Partners』の公開(産業観光局)
-
京都市まちねこ活動支援事業の要件緩和(保健福祉局)
京都市まちねこ活動支援事業の要件緩和についてお知らせします。
- 令和6年度「京都市防犯カメラ設置促進補助事業」の募集(文化市民局)
- 京都市財政の「見える化」プロジェクト ~きょうと暮らす、京都~(行財政局)
- 令和5年度包括外部監査結果報告の提出(行財政局)
- 障害を理由とする差別の解消の推進に関する京都市の対応(保健福祉局)
- 令和6年度 伝統芸能文化復元・活性化共同プログラムの募集開始(文化市民局)
3月28日
- 令和6年度執行体制について(行財政局)
- 令和6年4月1日付け組織改正及び人事異動(概要)(交通局)
- 令和6年度組織改正及び人事異動(概要)について(上下水道局)
- 「金曜ロードショーとジブリ展」の開催(文化市民局)
- 山科・醍醐プロジェクトについて(都市計画局)
- 令和3年の京都市における人の動き ~第6回近畿圏パーソントリップ調査結果から~(報道発表) (都市計画局)
- 令和3年度 全国道路・街路交通情勢調査 交通量調査結果(報道発表) (都市計画局)
3月27日
- 「京都市会×市立美術工芸高校デザイン専攻」連携授業の実施(市会事務局)
- 京都市HIV・性感染症検査 英語通訳派遣の拡大(保健福祉局)
- 京都市移動支援型ヘルプサービス補助金の令和6年度モデル事業の募集(保健福祉局)
- 京都市中央斎場の残骨灰から発生した貴金属の売却(保健福祉局)
- 公文書公開請求、個人情報開示等請求等の電子申請受付の開始(総合企画局)
- 京都市HACCP食の安全宣言届出制度がスタートします!(保健福祉局)
- 福祉避難所への直接避難の導入(保健福祉局)
- 難病医療費助成制度の対象疾病(指定難病)の追加(保健福祉局)
- 西京区民ふれあい事業「西京区民映画のつどい」の開催(西京区役所)
- Kotochika京都に 「アトリエはるか」NEW OPEN!!(交通局)
- 「京都市役所本庁舎におけるウエディングプラン」の試験販売の開始について(行財政局)
- 新たな「雨庭」の完成(3か所)(建設局)
- 「第73回京都薪能」及び関連事業の開催について(文化市民局)
- 令和6年度京都市民間自転車等駐車場整備助成金の対象事業の募集(建設局)
- 令和6年4月1日付け新規採用職員の発令式(行財政局)
- 西京区民ふれあい事業「春のふれあいスケッチ大会」の開催(西京区役所)
- 「葵祭」路頭の儀 有料観覧席券の販売(産業観光局)
3月26日
- 「京都市版IHEAT(アイヒート)」活動報告書の発行(保健福祉局)
- 「宝が池公園運動施設球技場」における第一期工事の完了(文化市民局)
- 京都市消防学校・京都府立消防学校合同入校式の実施について(消防局)
- 京都市北青少年活動センターにおける自動販売機設置事業者の再募集(子ども若者はぐくみ局)
-
令和6年度 アルコール・薬物依存症家族支援プログラムの開催(保健福祉局)
アルコールや薬物で悩まれる方の家族のためのプログラムを実施しています。
- 「世界自閉症啓発デー2024」に賛同し、京都市役所本庁舎をブルーにライトアップします。(保健福祉局)
-
令和6年度 薬物依存症回復支援プログラム「KEEP」の開催(保健福祉局)
薬物依存症からの回復を考える本人向けプログラムです。
- 地下鉄駅における文化芸術応援のための寄付型自動販売機・ 子ども若者未来応援自動販売機の設置(交通局)
3月25日
- 京都市と住友不動産株式会社が「京都市と住友不動産株式会社との多様な人材、スタートアップ、ベンチャーキャピタル等の交流促進に向けた連携協定」を締結(産業観光局)
- 産業廃棄物の適正処理・3Rの推進に係る業種別啓発リーフレット(第2弾:医療機関等向け)の発行(環境政策局)
- 京都市サポーターショップでふるさと納税! 首都圏店舗で寄付してその場で返礼品が受け取れる実証事業の開始!(総合企画局)
- 京都国際マンガミュージアム公式ガイドブック「マンガって何?マンガでわかる、マンガの疑問」の刊行(産業観光局)
- 東稜高校「東稜大作戦」と地下鉄「エスカレーターマナーアップ」マナー啓発活動の実施(交通局)
- 京都市産業廃棄物ポータルサイト「京(みやこ)さんぱいポータル」の開設(環境政策局)
- 令和5年度「スローライフ京都」大作戦推進会議の開催(都市計画局)
- 「上京空き家対策ラボによる空き家個別相談会」の開催(上京区役所)
3月22日
- 【変更】「第九のきせき」in欧州実行委員会 市長表敬訪問について(子ども若者はぐくみ局)
- 地下鉄・バスICポイントサービス「もえポっ」への西日本ジェイアールバスの参画(交通局)
-
#京都西山グラム 春のインスタフォトキャンペーン(西京区役所)
京都西山の「寺社」や「飲食店など」の対象スポットで撮影いただき、指定のハッシュタグを付けてInstagram に投稿していただいた方の中から抽選で1 0 名様に素敵な賞品をプレゼントする、#京都西山グラム 春のインスタフォトキャンペーンを開催します。
- 「京都市京北地域公共交通会議」の開催について(都市計画局)
- 春の観光シーズンにおける観光課題対策(第9弾) ~【府市連携事業】宿泊施設における京都観光モラル等の周知~(産業観光局)
- 令和5年度第3回京都市環境影響評価審査会の開催(環境政策局)
- 令和6年度 行政書士による無料相談会の開催(文化市民局)
- 令和6年度「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開について (文化市民局)
- 京都市文化財ブックス第37集『モダン建築の室内意匠と家具 -新島襄旧邸・長楽館・大丸ヴィラのインテリア-』の発刊(文化市民局)
- 広報誌 「京都市産業技術研究所magazine」vol.3発行!(産業観光局)
- 令和6年度京都市立病院ミニ市民公開講座を開催します(保健福祉局)
- 「鳥羽の藤」「蹴上のつつじ」一般公開 ~ソスイとツツジとワタシとフジと~(上下水道局)
- 京都市歴史資料館 特別展「京都と源氏物語~受け継がれし物語~」及び関連イベントの開催(文化市民局)
- 山科区役所、医療法人社団洛和会の連携に関する包括連携協定の締結について(山科区役所)
- 春の観光シーズンにおける観光課題対策(第10弾)「電車・バスで行くプチ旅モデルコース」の公開について\公式サイトの画像等の御呈示により、特製ポストカードをプレゼント/(産業観光局)
3月21日
- 令和6年6月実施の市バス新ダイヤ(交通局)
- 人権擁護委員の特設人権相談(文化市民局)
- TVアニメ「有頂天家族」×京ものコラボグッズの販売(産業観光局)
- 京都市吹付けアスベスト除去等助成事業(都市計画局)
- 令和6年度 第1回各種専門家による「不動産無料相談会」の開催(文化市民局)
- 「京都観光おもてなしコンシェルジュ」及び「京都国際観光おもてなしコンシェルジュ」の任命式の開催(産業観光局)
- 令和6年度 すまいの耐震・防火補助制度(都市計画局)
- 令和6年度京都市子ども保健医療相談・事故防止センターでの講習会等の開催(子ども若者はぐくみ局)
- 区役所・支所での字幕表示システムの導入(文化市民局)
- 令和5年度「歩くまち・京都」推進会議の開催について(都市計画局)
-
兵庫県の優良出荷者に市長感謝状を贈呈(産業観光局)
兵庫県の優良出荷者に市長感謝状を贈呈
- 京都・文化ファンドレイジングポータルサイト Kyoto Art Donation ロゴマーク等の策定について(文化市民局)
- 危険ブロック塀等の除却支援を強化します!(都市計画局)
- ケルン市代表団の京都市訪問(総合企画局)
- 「京都・花灯路」の行灯と名称を使用したライトアップの開催(産業観光局)
3月8日
組織から探す
- 環境政策局
- 行財政局
- 総合企画局
- 文化市民局
- 産業観光局
- 保健福祉局
- 子ども若者はぐくみ局
- 都市計画局
- 建設局
- 北区役所
- 上京区役所
- 左京区役所
- 中京区役所
- 東山区役所
- 山科区役所
- 下京区役所
- 南区役所
- 右京区役所
- 西京区役所
- 伏見区役所
- 消防局
- 交通局
- 上下水道局
- 会計室
- 市会事務局
- 教育委員会事務局
- 選挙管理委員会事務局
- 監査事務局
- 人事委員会事務局
- 農業委員会事務局
- 固定資産評価審査委員会事務室