保健福祉局 報道発表資料(2024年3月)
3月29日
- 令和6年度「京都市青年期健康診査」の実施について
- 若年性認知症の方向け冊子
-
京都市まちねこ活動支援事業の要件緩和
京都市まちねこ活動支援事業の要件緩和についてお知らせします。
- 障害を理由とする差別の解消の推進に関する京都市の対応
- 「京(みやこ)・地域福祉推進指針」の策定
- 京都市 健康長寿・口腔保健・食育推進プラン(計画期間:令和6年度~令和17年度)
- 京都府感染症予防計画及び健康危機対処計画(感染症編)の策定
- 「令和6年度京都市食品衛生監視指導計画」の策定
- 令和6年度マタニティクッキングの開催について
- 令和6年度 京都市障害者就労施設等からの物品等の調達方針
- 「第9期京都市民長寿すこやかプラン」の策定
- 「はぐくみ支え合うまち・京都ほほえみプラン(2024-2029)」について(第7・8期障害福祉計画及び第3・4期障害児福祉計画の策定等)
3月27日
- 京都市HIV・性感染症検査 英語通訳派遣の拡大
- 京都市移動支援型ヘルプサービス補助金の令和6年度モデル事業の募集
- 京都市中央斎場の残骨灰から発生した貴金属の売却
- 福祉避難所への直接避難の導入
- 京都市HACCP食の安全宣言届出制度がスタートします!
- 難病医療費助成制度の対象疾病(指定難病)の追加
3月26日
- 「世界自閉症啓発デー2024」に賛同し、京都市役所本庁舎をブルーにライトアップします。
-
令和6年度 薬物依存症回復支援プログラム「KEEP」の開催
薬物依存症からの回復を考える本人向けプログラムです。
- 「京都市版IHEAT(アイヒート)」活動報告書の発行
-
令和6年度 アルコール・薬物依存症家族支援プログラムの開催
アルコールや薬物で悩まれる方の家族のためのプログラムを実施しています。