地域防災の取組
- 親子防災講座 (2024年12月25日)
- 地域防災の取組 【こちらで年度、時系列順にまとめています!】 (2024年12月19日)
- 【水害】まるごとまちごとハザードマップの設置@南区 (2023年3月28日)
- 食料備蓄啓発の展示@京都市南青少年活動センター (2023年3月26日)
- 【地震時】地域の集合場所の表示板の作成@東和学区 (2023年3月23日)
- 避難所運営資機材等の体験展示@南区役所 (2023年3月22日)
- 上鳥羽第1ブロック防災訓練体験会@上鳥羽北部いきいき市民活動センター (2023年2月3日)
- 上久世町防災訓練@京都市立久世西小学校 (2023年2月3日)
- 避難所運営資機材の使用体験学習@京都市立九条弘道小学校 (2023年1月12日)
- 地域防災の出張講座@カラフルラット(就労継続支援B型事業所) (2023年1月12日)
- 地域の防災取組の総合学習@京都市立凌風小中学校(凌風学園) (2023年1月11日)
- 九条げんき祭への防災展示参加@京都市立九条中学校 (2023年1月10日)
- 地域防災に関する事例紹介@京都中小企業家同友会6月例会 (2022年12月14日)
- かまどベンチ等防災設備の確認訓練@上鳥羽公園 (2022年12月5日)
- 親子向け防災講座@京都市吉祥院児童館 (2022年11月8日)
- 吉祥院ふれあいジャンボリーへの防災展示参加@京都市立吉祥院小学校 (2022年11月8日)
- 避難所運営資機材の確認訓練@京都市立塔南高等学校 (2022年10月28日)
- 防災担当の仕事紹介授業@京都市立九条塔南小学校 (2022年10月26日)