行財政局管財契約部資産管理課
公有財産管理の統轄、公舎管理の統轄、国土利用計画法等による事務、不動産評価の統轄、公共用地取得価格等の審査、普通財産の管理、普通財産の処分(小規模市有地に限る。)、不動産の交換、登記、市有地(道路を除く。)の境界明示・測量、市有債権管理の統轄、土地開発公社に関する事務、地籍調査
審議会等
- 京都市不動産評価委員会(2025年04月22日)
- 京都市土地利用審査会(2025年04月14日)
審議会等開催結果
- 令和7年度第1回不動産評価委員会(2025年04月22日)
- 令和6年度第12回不動産評価委員会(2025年04月22日)
- 令和6年度京都市土地利用審査会(2025年04月14日)
- 令和5年度京都市土地利用審査会(2025年04月14日)
- 令和4年度京都市土地利用審査会(2025年04月14日)
- 令和6年度第11回不動産評価委員会(2025年03月04日)
- 令和6年度第10回不動産評価委員会(2025年03月04日)
- 令和6年度第9回不動産評価委員会(2024年12月24日)
- 令和6年度第8回不動産評価委員会(2024年12月24日)
- 令和6年度第7回不動産評価委員会(2024年10月28日)
行財政局管財契約部資産管理課が発信する情報
市政情報
- 京都市不動産評価委員会の開催結果について(2025年04月22日)
- 国土利用計画法の届出制度(2025年04月14日)
- 公有財産の目的外使用許可等における減免の取扱い及び減免状況の公表について(2025年01月31日)
- 公有財産(土地・建物)の目的外使用許可及び借受けに係る申請手続き及び審査基準等について(2025年01月31日)
- 市有地の境界明示及び境界証明(2024年12月02日)
- 公有地の拡大の推進に関する法律(2024年09月19日)
- 京都市土地開発公社の解散に向けた取組の進ちょく状況(2024年08月22日)
- 地籍調査(成果の証明)(2023年09月19日)
- 債権回収業務の弁護士への委託について(2022年11月11日)
- 地籍図根点等(基準点)について(2022年08月25日)
- 地籍調査事業について(2022年08月02日)
- きょうとの地価(2022年07月05日)
- 「京都市債権管理及び回収に関する基本指針」について(2021年07月30日)
- 公有財産(土地・建物)の使用料及び貸付料の算定方法について(2021年07月30日)
- 資産管理課が所管する要綱等(2021年05月17日)
- 「令和2年度 強制徴収債権回収のための交渉力研修(仮称)」及び「令和2年度 非強制徴収債権回収のための交渉力研修(仮称)」の実施事業者の選定結果について(2020年10月26日)
- 「令和2年度 強制徴収債権回収のための交渉力研修(仮称)」及び「令和2年度 非強制徴収債権回収のための交渉力研修(仮称)」の企画及び実施事業者の募集について(2020年10月07日)
- 「回収不能債権の放棄・執行停止に関する実務研修」の実施事業者の選定結果について(2019年10月24日)
- 「令和元年度債権回収に係る交渉力研修」の実施事業者の選定結果について(2019年10月09日)
- 「平成30年度‘生活再建提案型’の債権回収業務研修」の実施事業者の選定結果について(2018年10月05日)
- 「平成30年度‘生活再建提案型’の債権回収業務研修」の企画及び実施事業者の募集について(2018年09月10日)
お問い合わせ先
京都市 行財政局管財契約部資産管理課
電話:075-222-3281
ファックス:075-212-9253