審議会等名 |
担当課(室) |
審議会等の状態 |
京都市町名,町界変更審議会
|
文化市民局 地域自治推進室
|
|
京都市消費生活審議会
|
文化市民局・くらし安全推進部・消費生活総合センター
|
|
京都市奨学金等返還事務監理委員会
|
文化市民局 共生社会推進室 人権文化推進担当
|
|
京都市文化功労者審査会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化芸術企画課
|
|
京都市控除対象特定非営利活動法人審査委員会
|
文化市民局地域自治推進室
|
|
伝統芸能文化創生プロジェクト推進会議
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化芸術企画課
|
|
京都市美術館協議会
|
文化市民局文化芸術都市推進室美術館
|
|
京都市路上喫煙等対策審議会
|
文化市民局・くらし安全推進部・くらし安全推進課
|
|
元吉祥院浴場の活用に係る契約候補事業者選定委員会
|
文化市民局共生社会推進室
|
|
京都市市民活動センター評価委員会
|
文化市民局地域自治推進室
|
|
京都市交通安全対策会議
|
文化市民局 くらし安全推進部 くらし安全推進課
|
|
京都文化芸術都市創生審議会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化芸術企画課
|
|
京都を彩る建物や庭園審査会
|
文化市民局 文化芸術都市推進室 文化財保護課
|
|
京都市人権文化推進懇話会
|
文化市民局 共生社会推進室
|
|
京都市芸術新人賞・京都市芸術振興賞選考委員会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化芸術企画課
|
|
京都市客引き行為等対策審議会
|
文化市民局くらし安全推進部くらし安全推進課
|
|
京都市文化財保護審議会
|
文化市民局 文化芸術都市推進室 文化財保護課
|
|
京都市歴史資料館評議委員会議
|
歴史資料館
|
|
まち・ひと・こころが織り成す京都遺産審査会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化財保護課
|
休止中
|
京都市美術館美術品等評価会議
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・美術館
|
|
京都市美術館美術品等収集会議
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・美術館
|
|
京都スポーツの殿堂委員会
|
文化市民局・市民スポーツ振興室
|
|
京都市男女共同参画審議会
|
文化市民局共生社会推進室
|
|
京都市芸術文化施設等指定管理者選定委員会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化芸術企画課
|
|
京都市文化財普及活用施設指定管理者選定委員会
|
文化市民局 文化芸術都市推進室 文化財保護課
|
|
京都市生活安全施策審議会
|
文化市民局くらし安全推進部くらし安全推進課
|
|
京都市男女共同参画センター指定管理者選定委員会
|
文化市民局共生社会推進室
|
|
公立大学法人京都市立芸術大学評価委員会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化芸術企画課
|
|
京都市立芸術大学移転整備工事設計業務受託者選定委員会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化芸術企画課
|
|
京都市元離宮二条城保存整備委員会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・元離宮二条城事務所
|
|
京都市芸術文化特別奨励制度審査委員会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化芸術企画課
|
|
京都市文化的景観保存・活用委員会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化財保護課
|
休止中
|
京都をつなぐ無形文化遺産審査会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化財保護課
|
休止中
|
京都市スポーツの絆が生きるまち推進会議(スポーツリエゾン京都)
|
文化市民局・市民スポーツ振興室
|
|
京都市外来種チュウゴクオオサンショウウオ対策検討委員会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化財保護課
|
|
京都市文化財公開施設保存活用検討委員会
|
文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課
|
|
ヘイトスピーチ解消法を踏まえた京都市の公の施設等の使用制限等に関する意見聴取会
|
文化市民局共生社会推進室
|
|
京都市地域コミュニティ活性化推進審議会
|
文化市民局地域自治推進室地域づくり推進担当
|
|
「新たな「京都市動物園構想」の策定」検討会議
|
文化市民局動物園
|
|
民間緊急一時保護施設への補助金の交付に関する専門家会議
|
文化市民局 共同参画社会推進部 男女共同参画推進課
|
|
京都市スポーツ施設指定管理者選定委員会
|
文化市民局市民スポーツ振興室
|
委嘱期間が終了し,休止中
|
京都市芸術文化特別奨励制度専門委員会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化芸術企画課
|
|
京都会館の建物価値継承に係る検討委員会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化芸術企画課
|
|
京都市公共ホールの在り方検討委員会
|
文化市民局・文化芸術都市推進室・文化芸術企画課
|
休止中
|