リアル二刀流 消防団員の素顔(貞教分団)
ページ番号305216
2023年8月7日
リアル二刀流 消防団員の素顔(貞教分団)
氏名 竹田 裕美子(たけだ ゆみこ)班長(消防団歴5年) 〈年代〉50歳代 〈職業〉会社経営
★入団されたきっかけは?
何か地域貢献をしたいと思っていたところ、前分団長からお声掛けいただき入団しました。
★入団前と入団後の消防団の印象は?
他の分団に知り合いが多く、話を聞いていたので、特に印象は変わりませんでした。
★消防団活動でやりがいを感じるのはどんなときですか?
地域の方々から「御苦労様です。」「ありがとう。」と声を掛けてもらうので、喜んでいただけていると
やりがいを感じます。

東山消防団総合査閲で通常点検を受ける様子
(右列手前が御本人)
★本職はどのようなお仕事ですか?また、どのようなやりがいを感じていらっしゃいますか?
ものづくり企業に材料を供給している商社の4代目です。メーカーとユーザーをつなぐパイプとなり
双方に価値を提供しているところにやりがいを感じています。


★消防団と本職の両立が大変だと感じるときはどんなときですか?
職場、分団共に御理解をいただき、続けさせていただくことができています。
★分団の自慢、地域の良いところを教えてください。
団員の皆さんの地域愛を感じます。地域の方々も思いやりの心がある方々が多いです。
★入団を考えている方に一言アドバイスをお願いします。
地域貢献を考えておられるなら、是非一緒に活動しましょう!

東山消防団総合査閲での行進訓練の様子
(左から2人目が御本人)
☆植木分団長から御本人に激励をお願いします。
竹田さんは、貞教分団の紅一点として御活躍されており、男性ばかりの分団をとても和ませてくれています。
また、女性ならでは目線、経営者ならではの目線で、いろいろな場面でいろいろな案を提案してくださり非常
に助けてもらっています。これからも多くの場面で活躍してくれるであろう団員です。これからも地域のために共
に頑張りましょう!

お問い合わせ先
京都市 消防局東山消防署
電話:075-541-0191
ファックス:075-531-1999