リアル二刀流 消防団員の素顔(弥栄分団)
ページ番号302931
2023年8月7日
リアル二刀流 消防団員の素顔(弥栄分団)
氏名 吉田 直史(よしだ ただし) 班長(団員歴10年) 〈年代〉50歳代 〈職業〉飲食店経営
★入団されたきっかけは?
地域に貢献したかったからです。

★入団前と入団後の消防団の印象は?
若手(20歳代)からベテラン(70歳代)までが同じように訓練をしていてすごいと思いました。
京都市消防活動総合センターにて令和4年東山消防団震災訓練時の風景(左から2人目が御本人)
★消防団活動でやりがいを感じるのはどんな時ですか?
災害現場で消防隊の活動を支援しているときです。
★本職はどのようなお仕事ですか?また、どのようなやりがいを感じられていますか?
飲食店経営とバーテンダーです。
常連さんから観光客の方までいろいろな人たちと交流できるところです。

★消防団と本職の両立が大変だと感じるときはどんなときですか?
火事が起きた際に、店を開けたまま出動するときです。
★分団の自慢、地域の良いところを教えてください。
20歳代から70歳代まで幅広い世代の団員が活動しているところです。
★入団を考えている方に一言アドバイスをお願いします。
みんなで力を合わせて祇園の街を守りましょう。
☆林分団長から御本人に激励をお願いします。
お仕事と両立し、今後とも分団活動よろしくお願いします。

お問い合わせ先
京都市 消防局東山消防署
電話:075-541-0191
ファックス:075-531-1999