スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

こんな時だからこそ・・・。おうちで楽しく学べる♪「防火・防災」

ページ番号268144

2020年10月12日

新型コロナウイルス感染症の感染拡大対策に伴う外出自粛で,御自宅で過ごす時間が増えていませんか?

普段,料理をしない方がこんろを使用したり,電子レンジを使用する機会が増えているのではないでしょうか。

こんろや電子レンジも正しく使用しなければ火災の危険があります。また,身近にあるほかの物にも隠れた火

災危険がたくさんあります。

このページでは皆さんに学んでいただきたいポイントを動画やデジタルブックで紹介しています。

御自宅にいる時間が多い今こそ,御家族の皆さんで防火・防災について話し合ってみましょう。


動画


【こんろ火災に御注意!グリル編】

こんろに付属の便利な魚焼きグリルにも火災の危険が…。

 

 


【着衣着火の危険性について】

ついついやってしまいがちな行動に着衣着火の危険は潜んでいます。

 

 


【天ぷらなべ火災の際の注意点】

揚げ物を調理中に火が!
そんなとき,あなたならどうやって消しますか?

 

 


【電子レンジからの火災を防ぐには】

作り置きや冷凍食品を温めたりと,手軽な調理が可能な電子レンジ。正しく使用しないと火災の原因になります。

 

 


【破裂危険!缶コーヒーの過熱注意】

温かい缶コーヒーを飲みたくなることもありますが,温めすぎるのは危険です。

 

 


【コンセントから出火?】

身近にあるコンセントにも思わぬ火災の危険性があります。
御自宅にいる今だからこそ確認しましょう。

 

 


【住宅用火災警報器について】

あなたの命を守る!住宅用火災警報器!
ところで,あなたのお家の住宅用火災警報器は大丈夫?

 

 


【紙芝居1 しょうちゃんとプチのおやくそく】

「しょうちゃん」と,その親友のぬいぐるみ「プチ」。
ダルメシアンでぶち模様なのに,しっぽだけが縞模様。これは,しょうちゃんが"つい"遊んでしまった"ある物"が原因で…

 

 


【紙芝居2 しょうちゃんとプチのかわあそび】

みんなで川にキャンプに来たしょうちゃんとプチ。
楽しく遊んでいたけれど,どうやら台風が近付いているようで…

 

 


【紙芝居3 しょうちゃんとプチのグラグラびっくり!】

ある日,しょうちゃんがおうちで遊んでいると,テレビから聞き慣れない警報音が。しょうちゃんはお母さんに言われ急いで机の下に隠れます。しょうちゃんは初めて地震について考えます。

 

 


【消防用ドローン紹介動画】

京都市消防局では消防用ドローンを活用しています。
みんなで消防用ドローンを見てみよう!

 

 


【京都市消防音楽隊 『おうち de ふれあいコンサート』(応急手当編)】

京都市消防音楽隊の演奏と,応急手当についてのお話が聞けます!

 

 


【コラージュ動画「SMAPメドレー」
~みんなで一緒に『がんばりましょう!』~】

新型コロナウイルス感染症の感染防止を考慮したうえで,隊員一人ずつの演奏を収録し,動画にしました!

 

 


おうちdeふれあいコンサート(非常持出品編)
演奏曲:『ジャパニース゛・グラフィティⅩⅨ』『365歩のマーチ』

京都市消防音楽隊の演奏と,非常持出品についてのお話が聞けます!

 

 


おうちdeふれあいコンサート(水の事故編)
演奏曲:『ドラえもん』『愛は勝つ』

京都市消防音楽隊の演奏と,水の事故についてのお話が聞けます!

 

 


おうちdeふれあいコンサート(救急の電話相談窓口#7119編)
演奏曲:『ジャパニース゛・グラフィティⅩⅤ~アニメヒロイン・メドレー~』

京都市消防音楽隊の演奏と,救急の電話相談窓口#7119についてのお話が聞けます!

 

 


おうちdeふれあいコンサート(5段階の警戒レベル編)
演奏曲:『風になりたい』『勝手にシンドバッド』

京都市消防音楽隊の演奏と,5段階の警戒レベルについてのお話が聞けます!

 

 


京都市保健福祉局 協力
「ウィズコロナ~安心・安全な生活を楽しむために~」

京都市消防音楽隊が,京都市保健福祉局の協力のもと,「ウィズコロナ」の動画を作成しました!

火災予防3分間チャレンジ!

 「火災予防3分間チャレンジ!」と題して,3分間で学べる火災予防の知識や,3分間でできる火の元の点検について分かりやすく紹介します。

 自宅にいる時間が長い今こそ,火災予防に取り組みましょう!

No.1 火災現況編

 最近の火災について,統計データから3分間で学んでみましょう。

No.1 火災現況編

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

No.2 こんろ火災編

 例年,住宅火災の原因として上位に入る,こんろからの火災。

 外出自粛の影響で,慣れない料理をされる方も増えているのではないでしょうか?

 火災を発生させないために,こんろ周りの点検をしましょう!

No.2 こんろ火災編

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

No.3 放火防止編

 例年,火災原因の上位に入る放火火災。

 今年は,昨年と比べて,6件の増加となっています。(4月8日現在)

 自宅の周りを点検して,放火されにくい環境をつくりましょう。

No.3 放火防止編

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

No.4 たばこ火災編

令和元年に発生した火災で最も多かった原因は「たばこ」です。(38件発生)

たばこを吸われる方は,喫煙場所の確認をしましょう。

No.4 たばこ火災編

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

No.5 住宅用火災警報器編

住宅用火災警報器は,火災予防の「切り札」です!

御自宅の住宅用火災警報器の設置確認や点検をしましょう!

No.5 住宅用火災警報器編

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

No.6 夏の火災編➀

今回は最近の火災原因と一般的に夏に起こりやすい火災原因を御紹介します。(その1)

No.6 夏の火災編➀

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

No.7 夏の火災編➁

今回は最近の火災原因と一般的に夏に起こりやすい火災原因を御紹介します。(その2)

No.7 夏の火災編➁

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

No.8 アウトドア編

今年の夏は,アウトドアやベランピングを楽しまれる方も多いのではないでしょうか?

今回は,アウトドアに潜む火災危険について御紹介します。

No.8 アウトドア編

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

デジタルブック

みんなの消防・防災探検

 みんなの町を守るために,どんなことをしているか,一緒に消防の仕事を探検しよう!

火災・自然災害から守ろう子供の笑顔

 火災への備えのほか,昨今多発する自然災害(地震・水災害・土砂災害)の備えについても掲載しています。

 お子様の安心安全のために,是非,御活用ください。

防火・防災紙芝居

 4歳の男の子「しょうちゃん」と犬のぬいぐるみ「プチ」が繰り広げる防火・防災の紙芝居です。

関連記事


このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局総務部総務課

電話:075-231-5311

ファックス:075-251-0062