H28 .7. 2 「指差し,ヨシッ!」危険予知訓練研修を実施
ページ番号222785
2023年8月18日
「指差し,ヨシッ!」山科消防団危険予知訓練研修を実施!
消防団は災害現場活動や訓練,夜間の活動などの危険な状況で日々活動しています。東日本大震災では,約200名の消防団員が殉職しました。毎年全国で1000人を超える消防団員が活動中にけがをしており,山科消防団でも,過去5年間で6件の負傷者が発生しました。
山科消防団では,こういった活動中のけが等を防止する目的で,外来講師を招き,「消防団危険予知訓練(S-KYT)研修」を実施しました。
研修では,参加者40名が8班のグループに分かれ,危険予知についての講義や指差し確認や掛け声等を用いた訓練を受けた後,それぞれのグループで想定した事故について,何が危険で何に注意し,どうしていけば良いかということを話し合い,確認のための指差し呼称項目を決めて,グループ全員で唱和しました。
研修は3時間に及びましたが,講師の熱のこもった指導の声や,消防団員の指差し呼称・指差し唱和の声が会場内を飛び交う中,全員が最後まで緊張感を持って真剣に取り組み,大変有意義な研修となりました。
今後も,各分団で今回の研修で学んだことを実践し,山科消防団全団員が危険予知についての知識や能力を高め,今後の消防団活動での公務災害ゼロを目指します。








最後は全員で心を一つにして…
一人ひとり 大切な団員 「ヨシ!」, 今日も元気で消防団活動「ヨシ!」, 山科消防団 ゼロ災でいこう「ヨシ!」
と指差し呼称を唱和し,安全確実な活動を誓いました!
関連コンテンツ
山科消防団平成29年度の活動
- H29. 4.12 山科消防団任命式
- H29. 4.23 山林火災防御訓練を実施
- H29. 5.14 平成29年度山科消防団総合査閲を実施
- H29. 5.28 勧修分団が京都市消防団総合査閲に出場
- H28 .7. 2 「指差し,ヨシッ!」危険予知訓練研修を実施
- H29.10.18 山科消防団任命式
- H29.10.24 やましな小町隊会議
- H29.11.9 『やましな小町隊』 始動!
- H29.11.26 京都市消防団フェスタ
- H29.12.21 京都市長が山階消防分団を激励
- H30.1.14 平成29年度京都市消防局震災警防訓練
- H30.1.14 平成30年山科消防団出初式
- H30.2.11 阿含宗星まつり消防警備
お問い合わせ先
京都市 消防局山科消防署
電話:075-592-9755
ファックス:075-591-1999