令和5年度
- ~春の火災予防運動~はなぶさ保育園の園児と合同街頭広報を実施しました! (2024年4月11日)
- 今年も桜木こども園から手作りの纏(まとい)をいただきました。 (2024年1月11日)
- 年末防火運動中に桜木こども園と合同の街頭広報を実施しました。 (2024年1月4日)
- 醍醐寺で伏見区総合防災訓練を実施しました。 (2023年12月25日)
- サプライズ訓練!オンライン防火授業中に急きょ火災が発生!全校生徒が避難! (2023年12月1日)
- 今年度も、オンライン防火研修会を実施しました! (2023年12月1日)
- 秋の火災予防運動中に地震体験コーナーを設置しました。 (2023年11月27日)
- あけぼのこども園の園児と秋の火災予防運動に伴う街頭広報を実施しました! (2023年11月17日)
- 緊急出火・焼死者防止対策街頭広報を実施しました。 (2023年11月7日)
- 伏見自衛消防協議会訓練大会の事前訓練を熱血指導中! (2023年10月19日)
- 第33回醍醐ふれあいプラザに消防ブースを開設しました! (2023年10月3日)
- 救急医療週間に伴う精神科医による救急講演会を開催しました! (2023年9月28日)
- ひまわりが咲きました!~交通事故防止を願って~ (2023年8月18日)
- 子どもの水難事故を防ぐために・・ (2023年8月7日)
- 「電気が原因で火事が起こることもあるんですよ。」 (2023年8月4日)
- 世界文化遺産 醍醐寺の上醍醐を査察 (2023年7月26日)
- 『みんなで文化財を火災からまもろう』 萱尾神社で消防訓練 (2023年7月21日)
- 子供たちの願いがこもった七夕の笹飾り (2023年7月3日)
- 『MOMOテラス』で消防訓練実施! (2023年6月22日)
- 醍醐十校区自主防災会連絡協議会 会長会議及び総会が開催されました! (2023年6月7日)
- 醍醐5分団と醍醐消防分署が合同で大規模災害対応訓練を実施しました! (2023年3月14日)
- 絶対させない!なくそう放火! (2022年12月15日)
- 小栗栖分団員が普通救命講習受講及び管内山岳調査を実施しました! (2022年11月21日)
- ≪醍醐地域5分団が消防団防災ハイスクールに参加しました!≫ (2022年8月18日)
- ≪日野消防分団が法界寺で夏の文化財防火運動に伴う消防訓練に参加しました!≫ (2022年7月27日)
-
伏見消防団(醍醐管内)
(2020年8月28日)
伏見消防団(醍醐消防分署管内)の紹介ページ
- 令和2年度 伏見消防団総合査閲の中止について (2020年4月10日)
- 住吉班 救命講習を受講!! (2018年10月23日)