スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市消防局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

第33回醍醐ふれあいプラザに消防ブースを開設しました!

ページ番号317603

2023年10月3日

醍醐ふれあいプラザに参加!

 令和5年9月17日(日曜日)に地下鉄東西線「醍醐駅」の西側に位置する折戸公園で、醍醐地域が一体となるイベント「醍醐ふれあいプラザ」が開催され、醍醐消防分署では消防のブースを開設しました。

 今回のふれあいプラザは第33回目で、コロナ禍を乗り越え、実に4年ぶりに盛大に開催されました。

 子ども太閤花見行列から始まり、各種ステージはもちろん、ポップコーンあり、焼きそばあり、くじ引きあり・・・と盛大なイベントが繰り広げられました。

 今回、醍醐消防分署のブースは、皆さんに楽しみながら防火防災について理解していただけるよう、様々な手法でブースを運営しました。






消防士体験!

まずは、消防士体験です。

親子で消防士となり、スマホでカシャ!

ミニ消防車にも乗ることができ、皆さん満足されている様子でした。





      醍醐消防分署のホームページ掲載も快く引き受けてくださいました♪

防災紙芝居♪

 そして、防災紙芝居です。

 担当された消防団員さんには、危機迫るシーンやホッとするシーンを、臨場感たっぷりに朗読してくれました。

 多彩な声の表現力に、皆さん引き込まれていましたよ。


電気火災予防啓発実演!

 電気火災予防啓発の実演です。

 電気コードやコンセントからの火災予防啓発はもちろん、通電火災(停電復旧後の通電時に発生する火災)の予防に非常に有効な「感震ブレーカー」についても実演しました。

 今回は複数のメーカーのブレーカーを準備し見てもらうことで、皆さんの理解をより深めることができました。停電復旧後の通電時に火災が1件でも防げたらと思います。


応急手当体験

 勇気をもって行動を!応急手当体験です。

 万が一自分の目の前で、人が倒れた時にどう手当てをすれば良いかは、皆さんの関心が高いようです。

 「一度やってみたかったんです!」「こんな時どうしたらいいの?!」などと、皆さんからたくさんの意見や質問を頂戴しました。

 担当した消防団員や消防職員の熱き指導が終始続きました。



「どすこいダンス」

 ステージの大トリ「どすこいダンス」!

 このダンスは、他都市で作成された防火防災ダンスを手本に、醍醐地域消防分団で表現したダンスです。コロナ禍以前に練習した振付けを思い出し、毎週水曜日の夜間に、醍醐消防分署の講堂で練習を重ね本番に臨みました。

 ステージの仕上がりはバッチリ!全員が意気投合して、見事に踊り切りました!



醍醐ふれあいプラザを終えて…

 この日の気温は34度を超えた予想以上の猛暑日となりましたが、職員団員が一丸となって、参加された皆さんに防火防災について精一杯アピールしました。

 消防職員団員一同、醍醐地域から火災が無くなるよう祈りつつ啓発活動を行ってまいります。皆さんも「火の用心」の御協力をこれからもお願いします!


このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 消防局醍醐消防分署

電話:075-571-0474

ファックス:075-572-1999