各種事業
- 「世界遺産 二条城 夏の特別事業」の実施について (2022年6月22日)
- 【お知らせ】「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開 令和4年度第1期 黒書院の桜と山水 ~対面所に見る和漢の競演 ~について (2022年4月14日)
- 【お知らせ】『研究紀要元離宮二条城 第1号』の発刊について (2022年4月11日)
- 「弓馬術礼法の特別披露」(3月26日)の中止について (2022年3月24日)
- 【お知らせ】令和4年度「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開について (2022年3月15日)
- 「二条城桜まつり2022」について (2022年3月11日)
- 「二条城桜まつり2022」の開催について (2022年2月8日)
-
【お知らせ】「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開 令和3年度第4期「〈遠侍〉虎の間の障壁画~御殿を護る竹林の王者~」について
(2021年12月13日)
「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開 令和3年度第4期「〈遠侍〉虎の間の障壁画~御殿を護る竹林の王者~」についての情報
- 「錦秋の二条城 ~二条城まつり2021」の開催について (2021年10月15日)
- 【お知らせ】「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開 令和3年度第3期「江戸絵画を切り拓く。 ~探幽の大画:〈大広間〉三の間《松孔雀図》 ~」について (2021年10月15日)
-
令和3年度 「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開について
(2021年10月1日)
令和3年度に「二条城障壁画 展示収蔵館」で開催する原画公開事業の紹介です。
- 「世界遺産 二条城ヨガ」の実施について (2021年9月21日)
-
「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開 令和3年度第2期 歴史の舞台〈大広間〉の対面所 ~前期:将軍が見た二の間 後期:将軍を取り囲む一の間~
(2021年7月8日)
「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開 令和3年度第2期「歴史の舞台〈大広間〉の対面所」の紹介です。
- 「二条城×ネイキッド 二条城夏まつり2021」を開催します! (2021年6月29日)
- 二条城の価値を活かし未来を創造する会 (2017年5月24日)
- 二条城東側空間整備基本計画の策定について (2017年1月4日)
- 世界遺産・二条城 二の丸御殿大広間障子開放と中庭特別公開について (2016年12月21日)
- 初来城! 世界遺産・二条城にサンタさんがやってくる! (2016年12月21日)
- 世界遺産・二条城一口城主募金 秋の一日城主について (2016年11月8日)
- 二条城の価値を活かし未来を創造する会 開催要綱 (2016年5月13日)
- 世界遺産・二条城一口城主募金 春期一日城主について (2015年5月29日)
-
元離宮二条城東側空間基本計画策定に関するパブリックコメントの結果について
(2015年5月15日)
世界遺産・二条城にふさわしい威厳と年間150万人をお迎えするために必要な機能,そして安全で快適な環境を確保するための整備について,検討を進めております。
この度,元離宮二条城東側空間基本計画策定に関するパブリックコメントについて,結果がまとまりましたので,報告いたします。
-
元離宮二条城東側空間整備基本計画」(案)の市民意見募集について
(2015年1月30日)
この度二条城では,「元離宮二条城東側空間整備基本計画」(案)を取りまとめましたので,広く市民の皆様からの御意見を募集します。
- 二条城まつり「二条城庭園年末年始公開」について (2014年11月14日)
- 「世界遺産登録20周年記念 二条城まつり」の開催について (2014年10月10日)
-
「世界遺産・二条城MICEプラン」事業の実施について
(2013年11月15日)
「世界遺産・二条城MICEプラン」事業の実施について