「二条城障壁画 展示収蔵館」原画公開 令和6年度冬期 御所から来た障壁画 ~〈大広間〉・〈黒書院〉帳台の間~
ページ番号334579
2024年12月16日
元離宮二条城では、「二条城障壁画 展示収蔵館」において、二の丸御殿障壁画(重要文化財)の原画を公開しております。この度、冬期原画公開「御所から来た障壁画 ~<大広間>・<黒書院>帳台の間 ~」の開催について詳細が決まりました。
今回は、御所などから来た障壁画が離宮の時に貼られた〈大広間〉・<黒書院>帳台の間の障壁画を公開します。ぜひ、この機会に二条城へお越しください。
1 会期
令和6年12月23日月曜日~令和7年2月23日日曜日祝日〔60日間〕
2 入館時間
午前9時から午後4時30分(閉館は午後4時45分)
※二条城の入城受付は、午後4時まで。
3 会場
元離宮二条城内 二条城障壁画 展示収蔵館
(京都市中京区二条通堀川西入二条城町541番地)
※二条城にお越しの際は、公共交通機関を御利用ください。
4 入館料
100円(未就学児無料)
※別途入城料が必要。
※市内に在住・在学の小中学生、市内在住の70歳以上の方(敬老乗車証等で住所、年齢を確認できる方)、各種障害者手帳等をお持ちの方については、入館料を徴収しません。
5 公開作品
〈大広間〉帳台の間障壁画《竜田風俗図(たつたふうぞくず)》、《武蔵野図(むさしのず)》、〈黒書院〉帳台の間障壁画《名所風俗図(めいしょふうぞくず)》、《秋草図(あきくさず)》、《松柳白鷺図(まつやなぎしらさぎず)》
報道発表資料
発表日
令和6年12月16日
担当課
文化市民局元離宮二条城事務所(電話:075-841-0096)
〒604-8301 京都市中京区二条通堀川西入二条城町541番地
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室元離宮二条城事務所
電話:075-841-0096
ファックス:075-802-6181