家庭ごみの出し方
- 収集日マップ (2021年3月1日)
- ごみの分け方 (2021年1月25日)
- 家庭ごみ有料指定袋制について (2020年10月15日)
- <宅配・テイクアウト利用などで増加!>使い捨てプラスチックごみを減らしましょう! (2020年7月22日)
- <新型コロナウィルス感染症>使い捨てプラスチックごみや食品ロス削減にご協力ください (2020年5月26日)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う大型ごみ・家庭ごみ収集への影響について (2020年5月22日)
- 新型コロナウイルス感染症に係るマスク等の捨て方について (2020年5月12日)
-
プラスチック製容器包装に危険な異物を混ぜないで! ~禁忌品混入防止のお願い~(公益財団法人 日本容器包装リサイクル協会)
(2020年3月19日)
プラスチック製容器包装の分別排出のポイントと入れてはいけないもの(異物)について,紹介している啓発動画です。
- よくある質問FAQ (2020年2月13日)
- 「新 正しい資源物とごみの分け方・出し方」(京都市 ごみ減量・分別ハンドブック改訂版)を作成しました。 (2019年11月18日)
- 「容器包装プラスチック分別収集」Q&A (2018年11月30日)
- 家庭ごみの有料指定袋制導入後における京都市のごみ収集量 (2018年7月27日)
- 民間業者がごみを収集するマンションについて (2018年7月27日)
- 出し方のルール (2018年7月27日)
- 指定ごみ袋のごみ区分(名称)の表示が一部変わります。(平成23年) (2018年7月27日)
- 耐熱ガラスは「燃やすごみ」として出してください! (2018年7月27日)
- 大型ごみ及び死獣収集申込み受付センターの構築及び運営に関する業務の受託事業者選定に係るプロポーザルについて (2017年7月20日)
- 出すときの注意 (2016年1月14日)
- 在宅医療器具として使用した注射針や注射器は医療機関に返却してください! (2015年1月6日)
- これまでの資料 (2013年7月31日)
- ごみの収集に関するお問い合わせ先一覧 (2011年10月19日)