スマートフォン表示用の情報をスキップ

出産後の支援

ページ番号294276

2024年2月19日

新生児聴覚検査費用助成事業

京都市スマイルママ・ホッと事業

新生児等訪問指導事業(こんにちは赤ちゃん事業)

 生後4か月までのお子さんがいるすべてのご家庭を、各区役所・支所子どもはぐくみ室又は京北出張所の職員が訪問し、子育てに関する不安や悩みをお聞きし、子育て支援情報などをお伝えしています。

未熟児養育指導

 低出生体重児等の未熟児とその家族を対象に、子どもはぐくみ室又は京北出張所の職員が訪問指導を行います。

第三子以降等産前産後ヘルパー派遣事業

育児支援ヘルパー派遣事業

 産後は、お母さんの心身の負担が最も大きい時期です。
 京都市内に住民票を有し、産後の体調不良や育児不安を抱えるお母さんのいるご家庭等に、家事や育児の援助を行うヘルパーを派遣し、安心して子育てができるようお手伝いします。

1 対象となるご家庭

 新生児等訪問指導事業(こんにちは赤ちゃん事業)等を通じて、京都市がこの事業による支援が特に必要であると認めた家庭

 ア 出産後間もない時期(概ね1年程度)において、お母さんの体調不良や育児不安のため、家事や育児等日常生活に支障をきたしている家庭
 イ 妊娠期からの継続的な支援を特に必要とする家庭
 ウ 在宅で人工呼吸器等の医療機器を装着する等、医療的ケアを必要とする概ね1歳未満の重度の在宅療養児等がいる家庭

2 支援の内容

支援の内容

区分

内容

家事援助・助言

・ 食事の準備及び後かたづけ
・ 衣類の洗濯、補修
・ 居室等の掃除、整理整頓
・ 生活必需品の買い物 など

育児援助・助言

・ 授乳・食事介助
・ おむつ・衣類交換
・ 沐浴・入浴介助
・ 児童の兄弟(児童)の世話 など

3 派遣期間など

 ア 派遣日     月曜日から日曜日までの毎日(12月29日から1月3日を除く)
 イ 派遣時間帯   午前8時から午後6時まで(右京区京北地域にお住いの方は、午前8時30分から午後5時まで)
 ウ 派遣回数    1日1回(30分単位、最大2時間まで)、12回以内
 エ 派遣期間    派遣開始後3か月以内

 ※ ヘルパーの状況によっては調整に時間がかかることがあります。

   (結果として、ヘルパーの調整がつかず、やむを得ずご希望に沿えないことがあります。)

   ※ 第三子からの出産を支援する「産前産後ヘルパー派遣事業」との重複利用はできません。

4 利用料

 30分あたり 400円
 ただし、生活保護世帯及び市民税非課税世帯については無料。

5 相談窓口

 ヘルパーの派遣を希望される場合は、お住まいの区役所・支所子どもはぐくみ室へ、
 右京区京北出張所管内にお住まいの方は、京北出張所保健福祉第二担当へご相談ください。

乳幼児健康診査

乳児健康診査

 生後4か月及び8か月の乳児に対して各区役所・支所子どもはぐくみ室及び京北出張所で健康診査、保健指導を行っています。

  • 4か月児の健康

    生後4か月からお誕生日を迎えるまでのお子様を育児中の方が抱える不安を軽減し、子どもたちの健やかな成長に役立てるため、お子様の月齢に合わせた情報をまとめた冊子です。(4か月児健康診査で配布しています。)

1歳6か月児健康診査

 1歳6か月の幼児に対して、各区役所・支所子どもはぐくみ室で健康診査、保健指導を行っています。

  • 1歳6か月児の健康

    1歳6か月ごろのお子様を育児中の方が抱える不安を軽減し、子どもたちの健やかな成長に役立てるため、お子様の月齢・年齢に合わせた情報をまとめた冊子です。(1歳6か月児健康診査で配布しています。)

3歳児健康診査

 3歳の幼児に対して、各区役所・支所子どもはぐくみ室で健康診査、保健指導を行っています。

  • 3歳児の健康

    3歳ごろのお子様を育児中の方が抱える不安を軽減し、子どもたちの健やかな成長に役立てるため、お子様の月齢・年齢に合わせた情報をまとめた冊子です。(3歳児健康診査で配布しています。)

「マイナポータル」で乳幼児健康診査などの健診結果を確認できます

 乳幼児健康診査などの健診結果が「マイナポータル」で閲覧できます。
 健康管理に役立つとともに、医療機関を受診する際に健診結果を医師に見せるなど、健康情報を正確に伝えることもできます。

京都版ブックスタート事業

  • 京都版ブックスタート事業

    絵本を開く楽しい体験といっしょに絵本を手渡し、親子が絵本を通じて心ふれあうひとときを持つきっかけを作る取組です。

親子の健康づくり講座

 京都市内に住民票を有する乳幼児とその保護者を対象として、乳幼児期からの生活習慣病対策、家族や地域ぐるみの健康づくり等を目的とした講習等を実施しています。
 詳しくは、お住まいの区役所・支所の子どもはぐくみ室又は京北出張所にお問い合わせください。

親子すこやか教室

 京都市内に住民票を有し、子どもの発達や子育てに不安を抱えておられる保護者とその子どもを対象として、自由遊び・親子遊び等の体験を通じた育児支援を行うとともに、必要に応じ専門機関等を紹介しています。また、育児不安の軽減に向けたグループワークを行っています。
 詳しくは、お住まいの区役所・支所の子どもはぐくみ室又は京北出張所にお問い合わせください。

京都市子ども保健医療相談・事故防止センター(京あんしんこども館)

離乳食講習会

フッ化物歯面塗布

乳幼児歯科相談

  • 乳幼児歯科相談

    0歳から就学前のお子さんの歯について心配なことや困ったことのある方の相談をお受けします(予約制)。

病児・病後児保育

  • 病児・病後児保育の御案内

    病気中・病気回復期の子どもがおられる方で、仕事などの都合で家庭での育児ができない方のために、医療機関に付設された施設で一時的な保育を行っています。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課

電話:075-746-7625

ファックス:075-251-1133

フッターナビゲーション