救急症例検討会を実施
ページ番号200527
2018年6月1日
上京消防署で救急症例検討会を実施!
上京消防署では,平成28年6月3日(金曜日)に,京都第二赤十字病院救命救急センターの医師2名をお迎えして,救急症例の検討会を実施しました。
この検討会は,救急医療機関と症例検討及び意見交換を実施し,救急医療機関と救急隊員の連携を強化するとともに,より円滑な救急業務の遂行を図ることを目的として実施しているものです。
検討会では,救急隊員から京都第二赤十字病院救命救急センターに搬送した症例,2例について,病院へ収容するまでの処置等の報告及び症例に関する質問があり,それに対して医師から回答及び指導をいただきました。
上京消防署では,このような検討会を定期的に行い,救急体制の強化を図っています。

関連コンテンツ
平成28年度
- 京都ブライトンホテル 林総支配人 一日消防署長!
- 「安心してください!」 ホテルスタッフが自衛消防訓練に取り組みました!
- 安全運転講習を実施しました!
- 消防署見学~同志社FAST「おけいこ」
- 上京中学校の「生き方探究・チャレンジ体験」を実施しました
- 救急症例検討会を実施
- 同志社礼拝堂(チャペル)で救急訓練を実施!
- 茶の道をまい進する裏千家学園の生徒の皆様に防火指導を行いました!
- 区内の児童館から七夕飾りの贈り物
- 園児たちが消防署見学に来署!
- 平成28年 夏の文化財防火運動 消防訓練を実施【上京消防署】
- 同志社大学にて街頭広報を実施!
- 自衛消防隊の技術の練磨!!
- 上七軒の舞妓さんがAEDの取扱訓練に挑戦しました!
- 同志社FASTの活動紹介を行いました!
- 子ども参観日(親子で消防署見学)!
- 平成28年上京消防子ども大会を開催!
- ひまわり幼稚園年少組さんが上京消防署へ来署
- あぐい幼稚園が上京消防署へ来署
- 新町小 トワイライトコンサート2016に消防音楽隊が出演!
- 京都御所でテロ災害を想定した合同訓練を実施!
- 火災に気を付けて!同志社大学今出川キャンパスで啓発活動
- 同志社新島会館で消防音楽隊の防火コンサートと合同訓練を実施しました。
- 出町桝形商店街で防火啓発 ~畳楽器の演奏とともに~
- 第61回「消防の図画・作文表彰式」「展示会」を実施!
- スマートフォンの電池が火災の原因に?
- 北野幼稚園で避難訓練・消火実験会・消防車見学を実施!
- 平成29年京都市消防出初式の市民パレード(自衛消防隊)
- 室町小学校の児童が消防署を訪問!
- 安全運転講習を実施しました!
お問い合わせ先
京都市 消防局上京消防署
電話:075-431-1371
ファックス:075-414-1999