児童福祉法に基づく障害児通所支援事業等に関する様式
ページ番号255463
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年6月1日
児童福祉法に基づく障害児通所支援事業等に関する様式
事業所の指定に関するもの
事前相談票
障害児通所支援(PDF形式, 113.40KB)
障害児通所支援の開設を検討される場合,事前相談時にご持参ください。
障害児相談支援(PDF形式, 70.95KB)
相談支援の開設を検討される場合,事前相談時にご持参ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
指定申請書
指定(更新)申請書(共通様式)(XLS形式, 75.00KB)
障害児通所支援,障害児入所支援,障害児相談支援の指定申請及び指定更新の際に使用する様式
参考様式
事業別付表(該当するものをダウンロードしてください)
その他書類
事業開始届(DOC形式, 47.00KB)
申請書提出時にあわせて提出してください。
協力医療機関に関する契約書(DOC形式, 33.00KB)
指定申請には,契約書の写しが必要です(記載例)
消防署社会福祉施設相談票(DOC形式, 54.00KB)
消防に相談後,現地確認までに本相談票の写しを提出してください。
運営規程 記載例
児童発達支援(DOC形式, 52.50KB)
児童発達支援事業の場合の記載例
放課後等デイサービス(DOC形式, 54.00KB)
放課後等デイサービスの場合の記載例
保育所訪問型児童発達支援(DOC形式, 53.00KB)
保育所等訪問型の場合の記載例
障害児相談支援(DOC形式, 49.50KB)
障害児相談支援事業の場合の記載例
指定の変更等に関するもの
変更届・添付書類様式(XLSX形式, 15.06KB)
指定内容に変更があった場合,変更があったときから10日以内に子ども家庭支援課に届け出てください。
遅延理由書兼誓約書(DOC形式, 31.50KB)
変更届の提出が10日以内にできなかった場合,変更届に添付して提出してください。
電話・FAX番号変更届(DOC形式, 37.00KB)
電話番号またはFAX番号のみが変わった場合はこちらを提出してください。
変更指定申請書(XLS形式, 52.00KB)
定員増をする場合は変更指定申請が必要です。
指定の休止・辞退等に関するもの
休止・廃止・再開届(XLS形式, 37.00KB)
障害児通所支援を休止,廃止する場合は,1か月前までに子ども家庭支援課に提出してください。再開する場合は再開後10日以内に再開届を提出してください。
指定辞退届(XLS形式, 35.50KB)
障害児入所支援の指定を辞退される場合,子ども家庭支援課に提出してください。
加算の届出に関するもの
加算の届出に関する様式
障害児(通所・入所)給付費算定に係る体制等に関する届出書(必須)(XLSX形式, 75.76KB)
加算の届出をする際,子ども家庭支援課に提出してください。(第5号様式,別紙1,別紙2)
加算添付書類(一括)(XLSX形式, 177.91KB)
加算に関する添付書類の様式です。加算に必要な書類を御提出してください。(別紙3~22)
事業所運営中に必要な書類
開所中に必要な書類
給付費の請求等に関するもの
明細書「別紙」
明細書「別紙」様式(XLSX形式, 91.98KB)
障害児通所・入所給付費の請求時に京都市助成額が発生する場合,こちらを子ども家庭支援課に提出してください(締切日厳守)。
上限額管理に関する書類
過誤申立依頼書様式
過誤申立依頼書様式(XLSX形式, 25.58KB)
障害児通所・入所給付費の請求内容に誤りがあった等の理由で,請求をやり直す場合は,子ども家庭支援課にこちらを提出してください。1月に20件以上になる場合はあらかじめご相談ください。
事業所との契約に関するもの
契約内容報告書
障害福祉サービスと共通のもの
- 指定特定相談・指定一般相談支援事業の指定に係る事前相談票及び申請書様式について
指定特定相談支援事業の申請書様式については,こちらのページからダウンロードしてください。
- 業務管理体制の整備に係る届出について
指定障害児通所支援事業者等は,法令遵守等の業務管理体制の整備が義務付けられています。全ての事業所等が京都市内に存在する事業者は,提出先が京都市となります。
- 平成30年度福祉・介護職員処遇改善実績報告書
福祉・介護職員処遇改善加算実績報告書(平成30年度)の様式
- 平成31年度福祉・介護職員処遇改善加算の提出書類について(障害福祉サービス及び障害児通所支援事業等)
平成31年度の「福祉・介護職員処遇改善加算」の提出書類はこちらからダウンロードしてください。
- 令和元年度福祉・介護職員等特定処遇改善加算計画書等の様式について
福祉・介護職員等特定処遇改善計画書の様式を掲載しています。
提出先一覧
子ども家庭支援課
京都市子ども若者はぐくみ局
子ども若者未来部子ども家庭支援課
〒604-8171
京都市中京区烏丸通御池下る虎屋町566-1
井門明治安田生命ビル2階
京都市子ども家庭支援課(障害児支援担当)
障害保健福祉推進室
〒604-8006
京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町394番地 Y・J・Kビル3階
京都市保健福祉局 障害保健福祉推進室
電話番号 075-222-4161
ファックス 075-251-2940
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部子ども家庭支援課
電話:075-746-7625
ファックス:075-251-1133