制定記念の集い 報告1/概要
ページ番号5439
2015年9月15日
平成19年2月24日 子どもを共に育む「市民憲章」制定記念の集い 報告1
【概要説明】
2月24日、国立京都国際会館メインホールに2,800人を超える市民の皆さんのご参加のもと、「子どもを共に育む「市民憲章」制定記念の集い」を「第10回人づくりフォーラム」に引き続いて開催しました。開会に当たっては、桝本賴兼市長からのメッセージに続き、ご来賓の多くの市会議員を代表して市会副議長から祝辞をいただきました。続いて行われたパネルディスカッションでは市民憲章の行動化に向けて熱のこもった話し合いが続き、柳田邦男氏の講演では子どもを育む7つの提言がありました。
【パネルディスカッション】
出演者
コーディネーター
「市民憲章」懇話会会長・京都大学大学院教授藤原 勝紀氏
講演・コメンテーター
ノンフィクション作家柳田 邦男氏
パネリスト
元京都大学総長・みやこ子ども土曜塾塾 長井村 裕夫氏
スポーツコメンテーター 奥野 史子氏
「市民憲章」懇話会委員・佛教大学教育学部長 西岡 正子氏
「市民憲章」懇話会委員・京都市児童館学童連盟副会長 中川 一良氏
「市民憲章」懇話会委員・元京都市PTA連絡協議会会長 久保田 真由美氏
子どもを共に育む市民憲章トップページ[1/5 ]次のページ
関連コンテンツ
子どもを共に育む京都市民憲章
お問い合わせ先
京都市 子ども若者はぐくみ局子ども若者未来部育成推進課
電話:企画担当:075-222-3922、健全育成担当:075-222-3987/はぐくみ文化創造発信担当:075-222-3866/青少年育成担当、若者・まなび推進担当:075-222-3933
ファックス:075-251-2322