スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上下水道局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

上下水道事業の経営戦略(経営ビジョン・プラン)

ページ番号345359

2025年11月10日


京都市の上下水道事業の経営戦略の関係図
挿し絵
  • 上下水道局では、中期経営プランに掲げる事業について、各年度の実施状況を公表しています。
  • 更に事業の適切な執行管理及び継続的な改善、市民の皆さまへの説明責任を果たすことを目的として、経営評価を実施しており、その評価結果等を事業に反映し、改善に努めております。
  • 評価結果を反映した次年度以降の方針を策定し、実施し、評価し、改善するという、PDCAサイクルにより、事業の継続的改善に努めていきます。

現在の経営戦略

京都市上下水道事業経営ビジョン(2018-2027)

京(みやこ)の水ビジョン -あすをつくる-

京の水ビジョン2018-2027

 京都市上下水道局では、「京(みやこ)の水ビジョン」(2008-2017)の計画期間が終了することを受けて、平成30年度以降の経営ビジョンについて、京都市会や経営ビジョン策定検討部会(有識者会議)での議論、市民意見募集の実施等、幅広く御意見を頂きながら、検討を進めました。

 これらの検討を経て、平成30年3月に、水道事業・公共下水道事業が「目指す将来像」や、その実現に向けた平成30年度以降の10年間の取組をまとめた「京都市上下水道事業経営ビジョン(2018-2027)京(みやこ)の水ビジョン -あすをつくる-」及び、その前期5か年の実施計画である「京都市上下水道事業中期経営プラン(2018-2022)」を策定しました。

京都市上下水道事業中期経営プラン(2023-2027)

中期経営プラン2023-2027表紙

 京都市上下水道局では、令和5年度からの新たな中期経営プランについて、京都市会や上下水道事業経営審議委員会(有識者会議)での議論、市民意見募集の実施等、幅広く御意見をいただきながら、検討を進めてまいりました。
 これらの検討を経て、この度、「京都市上下水道事業中期経営プラン(2023-2027)」を策定しました。
 本プランは「京都市上下水道事業経営ビジョン 京(みやこ)の水ビジョン-あすをつくる-(2018-2027)」の後期5か年の実施計画として策定しました。

次期ビジョンについて

  • 上下水道局では、将来にわたり安全・安心で持続可能な上下水道事業を継続して運営するとともに、中長期を見据えた次期ビジョンの策定に向けた検討を進めることを目的に令和7年4月から「京都市上下水道事業審議会」を設置しています。

過去の経営戦略など


中期経営プラン
2018-2022


中期経営プラン
2013-2017


中期経営プラン
2008-2012


京の水ビジョン
2008-2017


京都市水道マスタープラン/京都市下水道マスタープラン

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 上下水道局経営戦略室

電話:075-672-3114

ファックス:075-682-2454