京都市上下水道事業 中期経営プラン(2008-2012)
ページ番号31069
2008年2月12日
京都市上下水道事業 中期経営プラン(2008-2012)
京都市上下水道局では,局の新たな経営戦略の一環として策定した「京(みやこ)の水ビジョン」の前期5箇年の実施計画として,ビジョンと併せて,「京都市上下水道事業 中期経営プラン(2008-2012)」を策定しました。
計画期間
プランの内容
1 策定の経緯・背景
「京(みやこ)の水ビジョン」の実現に向け,事業推進,効率化,財政健全化の3つの計画で構成する,前期5箇年の実施計画として策定しました。
2 施策の体系とプランの目標
「京(みやこ)の水ビジョン」の中で示している5つの施策目標の実現に向け,今後も地方公営企業として効率的な経営を行い,上下水道事業の累積収支の均衡に努め,財政の健全化を図ることにより,本プランが終了する平成24年度まで,現行の安価な上下水道料金水準を維持します。
3 事業推進計画
「京(みやこ)の水ビジョン」に掲げる5つの施策目標の実現に向け,特に力を入れて推進していく必要のある22の重点推進施策を構成する各取組項目の具体的な年次計画や目標を具体的に示したもの。
4 第4期効率化推進計画
事業推進計画を着実に推進する前提として,公営企業としての存立基盤を堅持しつつ企業改革を進め,より一層効率的に事務事業を推進することが不可欠であることから,上下水道事業の施設規模の適正化や民間活力の導入,効率的な組織の見直し,事務の見直し等を行うことで,上下水道事業の職員定数の削減,再投資経費や維持管理経費の削減を目指すもの。
5 財政健全化計画
事業推進計画を着実に推進する前提として,財政健全化に向けた取組を進めることにより,上下水道事業の累積収支の均衡・改善を図るとともに,平成24年度まで安価な料金水準の維持を目指すもの。
6 プランの推進と点検・見直し
プランの推進に当たっては,年々の情勢の変化にも対応できるよう,「局運営方針」を毎年策定し,各取組項目の1年間の具体的な事業推進目標を設定し,定期的な進行管理に努めるとともに,取組の点検・評価を行うことにより,毎年の事業の継続的な改善を重ね,PDCAサイクルの確立に努めていきます。
さらに,今後,プランの計画期間の終了時に向けて,その時点でのプランの総括的な点検・評価を行うことにより,「京(みやこ)の水ビジョン」の達成状況を中間的に点検・評価し,後期5箇年の実施計画である次期プランの策定に生かしていきます。
京都市上下水道事業中期経営プラン(2008-2012)
こちらからダウンロードできます。
京都市上下水道事業 中期経営プラン(2008‐2012)(ファイル名:keieiplan.pdf サイズ:1.64 メガバイト)
ファイルサイズが大きいので,ダウンロードの際はご注意ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
上下水道局
総務部 総務課
電話: 075-672-7709 ファックス: 075-682-2711