納税相談の窓口
ページ番号258060
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年6月19日
新型コロナウイルス感染拡大防止のために
◇ 御相談の際は,まず電話により下記担当へ御連絡ください
◇ 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から,可能な限り郵送による申請を御活用ください。
◇ 窓口混雑緩和のため,「市税納付サイト」を利用したクレジットカードやインターネットバンキング,スマートフォン用の決済アプリでの納付方法もご活用ください。(納付書1枚あたり30万円まで等,ご利用には一定の条件があります。)詳しくは以下のリンクをご覧ください。
納税相談窓口
<取扱業務>
個人市民税(普通徴収),固定資産税(土地・家屋),軽自動車税(種別割)については,1月1日現在にお住まいの地域の担当に御相談ください。
その他の税目については,諸税徴収担当に御相談ください。
所管部署 | 担当地域 | 電話番号 |
<市外局番075> | ||
納税第1担当 | 北区 | 222-3441 |
上京区 | 222-3442 | |
市外 | 222-3513 | |
納税第2担当 | 左京区 | 222-3446 |
中京区 | 222-3453 | |
納税第3担当 | 右京区 | 222-3454 |
西京区 | 222-3455 | |
西京区洛西 | 222-3456 | |
納税第4担当 | 東山区 | 222-3457 |
下京区 | 222-3458 | |
南区 | 222-3459 | |
納税第5担当 | 伏見区 | 222-3460 |
伏見区深草 | 222-3461 | |
納税第6担当 | 山科区 | 222-3462 |
伏見区醍醐 | 222-3463 | |
諸税徴収担当 | 222-3514 |
<開庁時間・アクセス>
受付時間
電話受付時間:午前8時45分~午後5時 (土,日,祝日及び年末年始を除く)
アクセス
<所在地>〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 市役所分庁舎1階
<交 通>地下鉄「京都市役所前駅」,市バス「京都市役所前」
駐車場はありませんので,公共交通機関でお越しください。
<区役所・支所内納税相談臨時窓口>
下記の期間は,各区役所・支所内に臨時窓口を設け,納税相談を受け付けます。
◯4月の納税通知書(固定資産税・都市計画税)発送後
◯6月の納税通知書(個人市・府民税)発送後
詳しい開設日については,今後,納税通知書やチラシ等でお知らせします。
<市税の納付場所>
お近くの区役所・支所,金融機関又はコンビニエンスストアにてお納めください。
インターネットを利用したクレジットカード・インターネットバンキングによる納付のほか,
スマートフォン用決済アプリによる納付も可能です。
詳しくは,下記のリンク先に記載しております。