スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

社会インフラ(道路、河川、公園、水道・下水道、駐輪場)の相談

ページ番号246824

2024年12月19日

目次

1 道路・河川・公園

損傷個所の通報

道路の穴ぼこや、公園のベンチ・遊具の破損などの損傷箇所を発見したときは、土木みどり事務所にご連絡ください。
損傷箇所を写真や位置情報付きで投稿できる「みっけ隊」アプリケーションも運用しています。詳しくは、「みっけ隊ホームページ」外部サイトへリンクしますをご覧ください。

【問合せ先】
土木みどり事務所(電話番号を見る

公園の使用

地域や団体のイベント等で、公園を使用するときは、許可が必要な場合がありますので、お問合せください。

【問合せ先】
土木みどり事務所(電話番号を見る

大宮交通公園外部サイトへリンクします宝が池公園子どもの楽園外部サイトへリンクします円山公園外部サイトへリンクします梅小路公園外部サイトへリンクしますについては、各公園の管理事務所までお問合せください。

2 水道・下水道

設備の修繕

水道や排水設備の修繕工事を行うには、京都市指定の工事業者へ依頼してください。

【指定業者】
京都市指定上下水道工事業者案内でご確認ください。

【問合せ先】
上下水道局  各営業所(電話番号を見る)
お客さま窓口サービスコーナー 電話 075-672-7770     

漏水、にごり水、道路陥没などの緊急通報

夜中に漏水、にごり水、道路陥没等が起こったときは「緊急ダイヤル」へご連絡ください。

【受付時間】
午後9時から翌朝午前8時30分まで(年中無休)

【問合せ先】
緊急ダイヤル 電話0800-222-3500

3 駐輪場

自転車でお出かけの際は、自転車を駐輪場に正しくとめてください。

道路等の公共の場所に放置されている場合は撤去の対象となりますので、あらかじめ、「京都市サイクルサイト」外部サイトへリンクしますで駐輪場の位置を確認してください。

また、同サイト外部サイトへリンクしますでは、撤去自転車の保管状況についても検索できます。

【問合せ先】
自転車政策推進室 電話 075-222-3565

関連コンテンツ

相談窓口

フッターナビゲーション